2月16日(火)学校の様子②

 SCが終わった後、上野村駐在さんを講師に、事前防犯研修を行いました。

 不審者に対しての初期対応や刺股の使い方を、保育所の先生と一緒に学びました。

 実際に不審者が来校したとしたら…、と思うと大変怖いですが、教えていただいたことを生かして、全力で子どもたちを守らなければいけないと思いました。

 誰が対応するか分からないので、みんな体験。

 ミーティングにも余念がありません。

 明日は「不審者対応避難訓練」なので、避難の仕方もしっかりと学びたいと思います。

2月16日(火)学校の様子①

 今日の3校時は、4,5,6年生が「群馬ダイヤモンドペガサス」によるスポーツ教室に参加しました。

 「投げる」運動がメインです。

 最初にあいさつ。野球選手は大きいな~!「おねがいします!」

 ウォーミングアップ!

  この後何をするのか楽しみ~!

 2人組でキャッチボール! 投げる手の反対側の肩と足をしっかりと相手に向けて!

 よしっ! 肩があたたまったので、思い切り! 「ナイスボール!」

 次は、ソフトバレーボールで「スローインゲーム」!

 上手!上手!!(練習の成果が、もう発揮されています)

 運動の後は質問タイム。

  「練習は量より質!」 「ストレッチが大事!」 「食事は大切!」

     なるほど…

 最後にみんなで記念写真。「ハイ・チーズ♪」

 群馬ダイヤモンドペガサスのみなさん、大変楽しいスポーツ教室、ありがとうございました!

2月15日(月)学校の様子①

 13日の地震には、大変驚きましたね。

 東日本大震災から10年経ちますが、「油断していてはいけない!」と強く思わされました。

 早速、今日、子どもたちと災害時の避難について、各教室で確認しました。「自分の身は自分で守る」ことができるように、常に意識していたいと思います。

 さて、今日は1校時の様子を。

 1年生。説明文をみんなで音読。とっても上手に読むことができていて感心!感心!!

 2年生。書いた作文の発表に備えて練習中。みんな真剣です!

 3年生。書いた作文をみんなで読み合っていました。友達の考えが知ることができて面白い!

 4年生。自分が書いた文章の「推敲」の仕方を学習中。これ、とても大切なことですね!

 5年生。「ビブリオバトル」の準備中。しっかり本の紹介ができるか楽しみですね!

 6年生。戦後の日本の歩みについて復習中。歴史の流れや歴史的事象について正確に身につけてほしいです!

 ということで、今週もみんなでがんばります!

 〈追伸〉

 先日、4年生と自然史博物館に行ったときに見た動物を、小学校周辺で見ることができました。

 これ、NHKの番組で、青バトと一緒に紹介されていた鳥ですよね!

2月12日(金)学校の様子①

 今日は雲が多かったですが、暖かな一日でしたね。

 さて、今日は4校時の様子を。

 1年生。

 図書館で本を借りて教室に戻ります。きちんと並べて偉い!

 2年生。

 先日の村たんけんのまとめ中! 回を重ねるごとに上手になってきました!

 3年生。

 「2けたの数のかけ算」の計算の仕方を考え中! 難しくなってきましたね!

 4年生。

 説明文の学習を生かして、「ふしぎのまど」を作成中! 楽しそう!!

 5年生。

 ミシンを使ってエプロンを作成中! がんばれ~!

 6年生。

 卒業制作に取組中! みんな真剣にミーティングしています。

 最後に、給食前。

 児童会から「赤い羽根共同募金」のお願いがありました。

 「ご協力よろしくお願いします」

 みなさん、よい週末をお過ごしください♪

2月10日(水)学校の様子②

 2班に分かれて、2年生が出発。「がんばろう!村たんけん!!」

 「ゆーぱる」では、イチゴの栽培について教えていただきました。

 「おいしそう~♪」

 「郵便局」では、郵便の仕事について教えていただきました。

 「ポストの中は、こうなっているんだね!」

 「福田屋」さんでは、お店のことや商品の仕入れ方などについて教えていただきました。

 「いろいろ売ってるね!」

 学校近所の「福田屋」さんでも同様に教えていただきました。

 「なるほど! そうだったのね!」

 どこに行っても詳しく教えていただけたので、大変勉強になりました(おみやげも(^^))。

 みなさん、お忙しい中にもかかわらずご都合をつけていただきありがとうございました。

2月10日(水)学校の様子①

 またまた報告が遅くなりましたが、今週は上野中学校の書き初め、図工美術の作品が展示されています。

 知っているお兄さん、お姉さんの作品が並び、上小生は懐かしそうに鑑賞しています(^^)/

 そうそう、今日は2年生が「村たんけん」です。

 商店や郵便局などを見学させていただくことになっていますが…

 あっ、いた、いた! どんなお話をしているのかな?

 つづ

2月9日(火)学校の様子②

 今日は4年生の社会科見学。

 まずは、「群馬県世界遺産センター」に。

 このあと見学する富岡製糸場について最終の復習!

 「なるほど、なるほど。」

 そして、メインの「富岡製糸場」に。世界遺産です。

 最初に記念写真。「ハイ、ポーズ!」

 工場や倉庫の大きさに圧倒されました。「すご=い!」

 機械やレンガの組み方にも、見学しなければ分からなかったことがたくさんありました。

 午後は「自然史博物館」に。

 化石の発掘の様子や恐竜のこと、

 利根川水系の動植物のことなど、たくさん知ることができました。

 とても寒かったですが、大変有意義な見学となりました。

 4年生のみなさん、おつかれさまでした🍀

2月9日(火)学校の様子①

今日は5時間目の様子をお伝えします。

1年生は図書室で読み聞かせ。見に行ったときにはちょうど「エルマーのぼうけん」をよんでいるところでした。

2年生は、明日の「まちたんけん」の準備に余念がありません。誰がどの役割で、、、どの質問をして、、、一生懸命に練習中でした。

3年生は、国語「伝わる言葉で表そう」でした。だれが、いつ、どこで、だれ、どうして、どのように、、、とっても大切な学習をしていますね。

5年生は、人体の不思議について、一人一人がテーマを持って調べていました。例えば、「涙はなぜ出るの?「髪の毛はどうやって伸びる?」「なんで中指が一番長いの?」などです。さて、なぜでしょう???

6年生は、集中して、ていねいな文字を書く特訓をしていました。とっても上手だったので、「いい字だね!」と褒めると「いつもは汚い字なんです、、、」と返ってきました。自分もそうですが、焦らず丁寧に書く習慣を身に付けたいですね。やればできる!

ところで、今日は4年生の姿が見えません。はて、どうしたのかな、、、

2月8日(月)学校の様子①

 気温は意外と高かったのですが、子どもたちは雪が舞う中の登校とでした。

 さて、今日は、県教育委員会指導主事様たちが来校し、この一年間の上野小の子どもたちの成長を確認してくださいました。

 「どの学年も、落ち着いて一生懸命学び、成長していますね。」とお褒めの言葉をいただきました。

 今日教えていただいたことを今後の教育活動に生かし、上野小学校のみなさんがより大きく成長するように努めていきたいと思います。 

2月5日(金)学校の様子①

 空気は冷たいですが、昨日の強風は収まり、静かな朝を迎えました。

 裏山では、強弱をつけたり、連打したりと、独特のリズムを奏でるキツツキのライブが開かれていたので鑑賞してしまいました♪ もちろん「ソーシャルディスタンス」で(^^;)

 さて、そんな豊かな自然の中にある本校に、山村留学を希望する体験入学の友達がやってきました。

 自己紹介をして、なかよくなるために「アイスブレイキング」!

 そして、国語の学習に。まずは、ペアで「音読」練習!

  次にメインの「既習の漢字を用いた短文、文章作り!」

 できた文章はみんなで聞き合いました。「おもしろい!」

 休み時間は、校庭でみんなとサッカー!

 今日の体験は短かったですが、来年度一緒に学校生活が送れるといいなと思います。「またね!」