7月20日(水)学校の様子②

 マリーゴールドの引き渡し式の後は、漢字(ひらがな)・計算検定の満点賞の表彰です。

 みんなよく頑張りました。

 続いて、終業式です。

 まずは、校歌斉唱。久しぶりに全校で歌います。

 そして、各学年の代表の「1学期を振り返って」の言葉です。

 みんな、たくさんのことを頑張ってきました。

 校長先生からは、「命を大事に」「夏休みもチャレンジ」というお話がありました。

 終業式の後は、駐在さんによる交通安全講話。「歩くときと自転車に乗るときに命を守るのに大切なこと」のお話がありました。

 生徒指導主任の先生からは「家族といい夏休みを」「夏休み後に元気に笑顔で会いましょう」と話がありました。

 長い夏休みが始まります。

 普段できないことにチャレンジして有意義な夏休みにしましょう。

 2学期、元気なみなさんに会えるのを楽しみにしています。

 保護者の皆様、地域の皆様、1学期ご協力いただきありがとうございました。

7月20日(水)学校の様子①

 今日は1学期終業式です。

 その前に、村長様と教育長様にご来校いただいての、マリーゴールドの引き渡し式です。

 進行は、児童会役員です。

 児童会長による作文朗読です。

 「あのような事故はもう起こさない、もうおこさせない、という思いを込めて、住民や自衛隊の方々に感謝し、このマリーゴールドを送ります。」

 村長様にマリーゴールドを引き渡します。

 心を込めて、みんなで力を合わせて育ててきたマリーゴールドです。

 これからも安全に過ごせますように。

7月19日(火)学校の様子②

 いよいよ明日は1学期の終業式。

 その前に、大掃除です。

 普段、なかなかできないところも、みんなで手分けしてきれいにしています。

階段や特別教室も・・・

 学校中がきれいになりました。

 これで、気持ちよく夏休みを迎えられます。

7月19日(火)学校の様子①

1年生は、国語の授業。

 「おおきなかぶ」の音読劇です。

 「うんとこしょ。どっこいしょ。」

 かぶが抜けて、みんな大喜びです。

 1年生の1学期での成長の様子を見ることができた音読劇でした。

2年生は、学活の授業。

 夏休みに向けての準備をしています。

3年生は、書写の授業。

 ローマ字の練習をしています。

4年生は、理科の授業。

 自由研究に取り組んでいます。

5年生は、お楽しみ会をしています。

 「王様ドッジボール」や「上毛かるた」をクラスのみんなで楽しんでいます。

6年生もお楽しみ会をしています。

 「校内鬼ごっこ」をしています。

 学校の中なので、走らずに早歩きで、追いかけたり逃げたりしています。まるで競歩のようです。

7月15日(金)学校の様子①

1,2年生は、音楽の授業。

 「3びょうしで うたおう」

 2人組で3拍子の手遊びを楽しんでいます。

3年生は、国語の授業。

 「ちいちゃんのかげおくり」

 話を聞いて、疑問に思ったことを出し合っています。

4年生は、算数の授業。

 「大きな数」のテストに取り組んでいます。

5年生も算数の授業。

 1学期の復習に取り組んでいます。

 1学期も残りわずか。学習したことをしっかりと確認して、夏休みを迎えましょう。

6年生は、国語の授業。

 読書感想文に取り組んでいます。

7月14日(木)学校の様子②

 講師として村の総務課の方にお世話になって、6年生の租税教室が行われました。

 税の種類などについての「○×クイズ」で楽しく授業が始まりました。

 この授業を通して、税金についての理解が深まったのではないでしょうか。

7月14日(木)学校の様子①

1年生は、道徳の授業。

 「ちゃんとのたつじん」

 「ちゃんと片付けるということは」「ちゃんと勉強するということは」どういうことかを考えています。

2年生は、図書。

 読み聞かせでお話の世界を楽しんでいます。

3年生は、外国語の授業。

 先生の話を聞いて、好き嫌いを聞き取っています。全問正解で大喜びです。

4年生は、国語の授業。

 付箋にメモをしながら本を読み、読書感想文の準備をしています。

 これから、構成メモを書いていきます。

5年生は、理科の授業。

 自由研究のテーマを決めています。

6年生は、花まる学習会。

 「I Cube」を2人組でアイデアを出し合いながら、階段状に高く積んでいます。いろいろな工夫が見られます。

7月13日(水)学校の様子②

 学校保健委員会が5校時に行われました。

 テーマは、「Let’s運動 Get健康」です。

 最初に、保健給食委員から、運動と健康のつながりや運動に関するアンケート結果の発表がありました。

 そして、「タオルひっぱりゲーム」や「すわりずもう」など親子でできる運動を動画で紹介してくれました。

 その後、家での運動の様子や学校や家で運動を続けていくための工夫についてグループで話し合いました。

 校医の先生からは「視力を落ちにくくするためにも外遊びの時間を増やすことが必要」、スクールカウンセラーの先生からは「上野村は自然がいっぱいだが公園が少ないので、安心して運動できる学校でしっかりと運動していくように」とのお話がありました。

 もうすぐ夏休み。

 この機会に親子で運動にチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

7月13日(水)学校の様子①

 1校時は漢字検定、2校時は計算検定です。

 1年生は「ひらがな」です。

 2年生

 3年生

 4年生

 5年生

 6年生

 「満点賞」をめざして真剣に取り組んでいます。

 今までの練習の成果が出せたでしょうか。

 漢字・計算検定の後の中休みは、全校遊びです。

 今日は、4年生が考えた遊び「どろけい」です。

 最後は、先生たちも警察になって泥棒をつかまえます。