- 7月18日 終業式on 2025年7月18日
終業式では、校長先生から「自分で考えて、自分で決めて、自分で動き出す」力がみんな身に付いてきました。夏休みもこの力を使ってどんどんChallengeしてほしい。」とお話がありました。また、「安全、健康で2学期を迎えてほし
- 7月18日 マリーゴールド引き渡し式on 2025年7月18日
本日まで大切に育ててきたマリーゴールドを村長様にお渡ししました。児童会長が代表して、どんな思いを込めて1学期中に育ててきたのかを伝えました。また、村長様からもマリーゴールドを育てることを通して、上級生から下級生に上野小の
- 7月16日 着衣泳on 2025年7月16日
今年度プール最終日、着衣泳を行いました。服を着ていると体を動かすのが大変です。浮くためにどのように体を使ったらよいかを体験しました。
- 7月14日 学校の様子on 2025年7月14日
2年生生活。村探検の計画を立てました。このあと、「道の駅うえの」に探検に行きます。何を調べてくるのか、目的を考えいました。 5年生理科。夏休みの課題を行いました。あと1週間で夏休みです。読書感想文や自由研究、各教科の課題
- 7月11日 学校の様子on 2025年7月11日
1年生国語。ひらがなの練習を行いました。お手本を見て丁寧に書いていました。みんな大きくて上手な字を書くことができました。 5・6年生総合。ジオキャンプ企画で当日、「ガサガサ」を担当する講師の中本さんからガサガサについて説
