11月27日(金)学校の様子①

 今日はとても寒い1日でしたが、上野小のみんなは元気です♪

 今日は1,2年生の体育で研究授業がありました。

 先生が示した目的にダッシュ!

 その後、ラジオ体操、サーキットをして身体を温め、

 さあ、今日の学習「たからとりおに」!

 注意する点を確認し、チームごとに攻撃の作戦を立てました。

 「おとり作戦にしようよ」、「いっせーの作戦もいいね」、…

 よしっ、やってみよう!

 1,2年生が作戦を立ててゲームするのは難しいと思いましたが、みんなで意見を出し合い、楽しく活動している姿に感動しました。

 1,2年生のみなさん、やりますね!

【追伸】

 保護者のみなさま、明日の授業参観、PTA講演会ではお世話になります。玄関を入ったところに受付がありますので、そちらで「ネームプレートの着用」、「名簿への記入」、「手指消毒」をお願いできたらと思います。

 よろしくお願いいたします。

11月26日(木)学校の様子②

 実は、

 今日の持久走大会で、上野小のみんなが気持ちよく走ることができたのは、「コースがとてもきれいだったから」というのが理由の1つとしてあげられます。

 では、誰がきれいにしてくれたのか?

 実は、4年生以上のお兄さん、お姉さんが、2日間をかけて道路清掃をしてくれたのです。

 4年生、5年生、6年生のみなさん、本当にありがとうございました。みなさんの立派な活動に「あっぱれ!」

11月26日(木)学校の様子①

 風もなく、木漏れ陽が注ぐ絶好のコンディションの中、校内持久走大会が行われました。

 開会式。

 「練習して高めた力を発揮し、清々しい気持ちがもてるようにがんばりましょう!」と校長先生から話がありました。

 子どもたちの安全を見守ってくださる交通整理員さんからも激励の言葉がありました。

 ウォーミングアップ!

 気持ちの高まりが感じられました ^^

 いよいよスタート!

 1,2年生。上手にスタートできました👍

 3,4年生。力強さが感じられました!

 応援も真剣です!

 保育所のみなさんや保護者のみなさんの応援も力になりました。

 最後に5,6年生。さすが、貫禄があります!!

 みんな全力で走りきることができました。

 閉会式。

 各学年の優勝者に賞状を。(新記録が3つも出たハイ・スピードな大会となりました☆)

 最後に、校長先生がみんなのがんばりと応援の素晴らしさを称え、大会が終了しました。

 応援してくださったみなさん、安全を見守ってくださった神流町の駐在さん、上野村役場のみなさま、本当にありがとうございました。

 上野小のみなさん、素晴らしい走りでしたよ。おつかれさま♪ 

11月25日(水)学校の様子②

 人権朝礼の後は、そう、待ちに待った「秋まつり」!

 1時間目に最終確認をして、2時間目。

 最初のお客さんは保育所のみなさん。

 「これから秋まつりを始めます!」

 「じょうずにできたね。はい、どうぞ!」

 「大物を釣ってね!」

 「宝はこっちにあるよ!」

 「たくさん当てたね!」

 「こうすると前に進むよ!」

 ゲットしたコイン!?は商品と交換。「はい、どうぞ!」

 中休みは、先生方や上野小の友だちも参加。「楽し~い!」

 3時間目は、保護者のみなさんも来校くださり、楽しい時間を過ごしました。

 お祭りに来てくださった保育所のみなさん。保護者のみなさま、本当にありがとうございました。

 1,2年生のみなさん、楽しい秋まつりの準備や運営、片づけ、本当にお疲れ様でした。みんなで協力して活動できたことが素晴らしかったです。みんな、この活動で「おにいさん、おねんさん」になりましたね(^^)/

11月25日(水)学校の様子①

 20日から始まった「人権学習週間」。

 今日は、人権朝礼ということで、校長先生が放送で「人権について」お話しくださいました。

 各教室の様子。

1年生。
2年生。
3年生。
4年生。
5年生。
6年生。

 みんな、校長先生の声がするスピーカーの方を見ながら話を聞いていました。5,6年生については、メモをとりながらしっかりと聞いていました。

 「人の話をしっかり聞く」ということは、話し手を思いやることができなければできません。

 「自他の命、生き方、考え方、…、を尊重する」ことは、人権を考える上で欠かせない、最も大事なことです。

 校長先生のお話をしっかり聞いている上野小学校のみなさんには、そんな大切なことが実践できる力があることがよくわかった素敵な瞬間でした。

 ところで、お話の内容は、…

 ぜひ、お子さんにお聞きください(^^)

11月24日(火)学校の様子①

 連休中は風が強かったので、だいぶ木の葉が飛ばされてしまいましたね。

 でも、上野小の「秋まつり」は、明日が本番です!

 今日は、1,2年生が協力しながら、最後の準備、リハーサルを行いました。

「たからさがし」
「さかなつり」
「おばけめいろ」
「しゃてき」

 最終確認ができました。明日は、お客さんにも喜んでもらえるといいですね。

 1,2年生のみなさん、がんばって~!

11月20日(金)学校の様子①

 今日は6年生の教室で研究授業が行われました。

 教科は社会。

 国学と飢饉や一揆について

 グループで調べ、

 江戸の世の中が変化していったことについて考えました。

 「ひょっとして…」

 まだまだ学びが続きます。

 6年生のみなさん、お疲れ様でした。

 上野小のみなさん、よい三連休を!

11月19日(木)学校の様子①

 ・発芽玄米ごはん

 ・牛乳

 ・ぎょうざ

 ・野菜の塩昆布和え

 ・おろし汁

「いただきま~す!」

1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生

 例年なら「パクパクルーム」で、全員で給食を食べるのですが、今は「新しい生活様式」に則って、各教室で食べています。

 いろいろと制約がありますが、それでも、おいしく食べるのが上野小学生!

 これからも工夫しながら「楽しく」給食を食べていきたいと思います。

11月18日(水)学校の様子②

 5校時の様子。

 5年生。図工の鑑賞。友だちがつけた作品の名前はいったい…

 「名前つけてよ」

 1,2年生は、「秋まつり」の催し物運営練習!

 どれも面白そう! 本番が楽しみです。「ねぇ、山女魚さん!」

11月18日(水)学校の様子①

 今日は暖かな日ですね。

 持久走練習にも、気持ちよく取り組むことができます。

 本日は、中休みの全校練習からの、3校時の様子を。

 1年生。外国語活動。“Pink Heart!” “OK!”

 素敵なシャボン玉を描いていました(^^)/

 2年生。この様子で、何を学習しているか分かりますか?

 そうです。新出漢字!

 3,4年生。音楽。「オーラリー」の楽譜に階名を記し、リコーダーの練習開始♪

 どうしても「Love Me Tender」と聞こえてしまうのは私だけ…(^^;)

 6年生。家庭科。調理実習の計画を考え中。

 おいしく調理できることを夢見て!

 つづく