12月22日(水)学校の様子①

 学校に向かう道中、橋や橋の前後のほとんどが、まるで雪が積もったかのように真っ白でした。ですが、いつもの外気温計は「6℃」を表示しており、ここ数日の中では、最もあたたかい朝です。

 さて、今日は業前活動の様子を。

 まずは、表彰。

 「よい歯の図画コンクール」

 「よい歯のポスターコンクール」

 「よい歯の啓発標語コンクール」

 「藤岡多野よい歯の子コンクール」

 体育委員会から、持久走にたくさん取り組むことができた人たちへ表彰。

 おめでとうございます

 続いて、先日行われた「多野郡小中高校リーダー研修会」の報告会。

 アイスブレイキングとして「バースデー・ライン」を行い、

 その後、研修会で話し合われた「いじめについて」の報告をみんなで聞きました。

 また、これを受けて、「上野小では、どんなコミュニケーションツールであっても、不明な点は聞き返し、互いに気持ちよく生活ができる人間関係を築いていきましょう」と、児童会代表から話がありました。

 話を聞いていた全校児童は、大きな声で「はい!」と返事をしていました(^^)

 これからよりよい人眼関係が築かれていくことが楽しみです

12月21日(火)学校の様子①

 今日は、午前中に南牧村学校建設検討委員会の皆様が、上野小学校に来校されました。校舎や教室等を視察するためです。そんな中、たくさんの方が、廊下に掲示された子どもたちの作品を見て、褒めてくださいました。自分が仕上げた作品を褒められているようで、とてもうれしかったです(^^)

 南牧村のみなさん、いかがでしたか? 素敵な学校ができるといいですね🍀

 さて、今日は5校時の様子を。

 3年生。冬休みに向けて、図書館で本を借りていました。

 5年生。冬休みに向けて「わが家の団らん計画」を考えていました。

 1年生。2学期の振り返って作文を書いていました。

 4年生。算数の「たしかめ」テストをしていました。

 6年生。国語で学習した「柿山伏」を劇で表現するため練習していました。

 2年生。「書き初め」の練習をしていました。

 どの学年も、今学期のまとめ、冬休みや3学期に向けての準備をしていました。「みんな、この調子で頑張ろう!」

 

12月20日(月)学校の様子①

 先週末に降った雪が、まだ所々に残っています。

 今朝の蛇木の滝下流の外気温計は「-5℃」を表示していました。神流川に注ぐ沢の水もこの通り。

 寒いスタートとなりましたが、今週も頑張っていこうと思います。

 今日は1校時の様子。

 1年生。グループに分かれて「お店」の準備をしていました。写真はパン屋さん(^^)

 2年生。読み聞かせをみんなで楽しんでいました。「ピノッキオは…」

 3年生。新出漢字を学習していました。集中する姿に、力の向上を感じます。

 4年生。「プラタナスの木」の最後の場面を読み取っていました。みんな真剣です。

 5年生。2学期を振り返って、作文を書いていました。思い返すとたくさんのことにChallengeしてきましたね(^^)

 6年生。図工の鑑賞をしていました。日向ぼっこをしながら作品のよさを表していました🌞

 長い2学期ももう少し。

 子どもたちが、これまで高めた力をしっかりと自覚して、冬休みや新年が迎えられるようにしていきたいと思います♪

12月16日(木)学校の様子②

 16日の午後、多野郡の小中高リーダー研修会が行われました。

 上野小からは、児童会の代表2名が参加しました。

 平素の学校生活に加え、縦割り班活動やいろいろな行事などの活動を通して、互いを思いやり、いじめのない人間関係づくりをしていることを発表。

 その後、多野郡の小学生、中学生、高校生と一緒に、いじめを防ぐためにできることを話し合い、

 出された意見をまとめ、

 みんなで共有しました。

 他校の取り組みや、中学生、高校生の意見を聞くことができ、大変勉強になる時間となりました。

 この会議で学んだことを生かして、多野郡の子どもたちみんなで、いじめのない学校づくり、人間関係づくりをしていきたいと思います。

 学校の代表として活躍してくれた児童会の6年生、ありがとうございました🍀

12月17日(金)学校の様子①

 司書の先生が、クリスマスの本をセレクトし、紹介してくれています。クリスマスにちなんだ本だけでもこんなにあるんですね。興味・関心を持てた本をたくさん読んでほしいなと思います(もうすぐ冬休みでもあるので(^^)/)。

 今日は、3校時の様子。

 6年生。2学期の学習のまとめをしていました。図工の作品が仕上がりそうです。

 5年生。家庭科のテストをしていました。エアーで「縫い方」を確認しながら答えていました(^^)

 4年生。外国語「What do you want?」で、オリジナルピザを考えていました!

 3年生。社会「くらしを守る」のテストをしていました。

 2年生。友達が考えた算数の問題を解いていました。「8dLは何mL?」

 1年生。図書の時間に 読み聞かせ!「わらしべちょうじゃ」を読んでいました。

 1年生の話を聞く態度、写真でも成長したことがよくわかりますよね。このように力を高めてきた2学期も残りわずか。最後まで気を引き締めて、力を高め続けることができるように、みんなで頑張っていこうと思います🍀

12月16日(木)学校の様子①

 心頭を滅却すれば 寒さもまた 心地よし!

 朝の冷え込みが厳しかったですが、今日は、2回目の「書き初め練習会」

 今日も“片山先生”にご指導いただきました。

 まずは、5,6年生。

 お手本のなぞり書き を数回行い、

 実書!

 一筆一筆、しっかりと気持ちを込めて書きました。

 「すばらしい!」 お褒めの言葉の連発です。

 職員もがんばりました(^^)

 続いて、3,4年生。

 すごい! 十重まる!!

 集中力、半端ありません!!

 前回より、格段に上達しました!

 本番も教えていただいたことを生かし、「ゆっくり」、「大きく」書いて作品を仕上げることができそうです。

 片山先生、ありがとうございました🍀

12月15日(水)学校の様子②

 少し前になりますが(12/9)、職員で「嘔吐物処理研修」をしました。

 保健福祉課様から講師をお招きして、

 身支度の調え方や、

 チームでの処理の仕方、

 後始末の仕方を教えていただきました。

 ここでの研修が、有事のときに、すぐに具合の悪さをのぞいてあげたり、みんなが安全でいられるようにしたりするのに役立てられるといいです。

 保健福祉課の先生、ありがとうございました🍀

12月15日(水)学校の様子①

 今朝は冷え込みましたね。蛇木の滝下流の外気温計は「-4℃」。神流川を渡すほとんどの橋の上は、「真っ白」!

 校庭も花壇の土もこの通り。

 業前活動まで溶けなければいいのだけれど…

 今日の業前活動は、縦割り遊びで「だるまさんの一日!?」

 早速スタート。「だるまさんが … ラーメンを食べた!」

 「だるまさんが … ダンスした♪」

 「だるまさんが … 走った!」

 「ストッ~プ!!」

 寒さに負けず、みんなで楽しむことができました!

 校庭もなんとか持ち堪え、幸先のいいスタートが切れました(^^)/

12月14日(火)学校の様子②

「おにぎりパーティー☆彡」

 今日は、米作りでお世話になった○○さんと、できたお米を使って調理実習兼おにぎりパーティーをしました。

 最初に、○○さんからお米のことを教えていただき、いざ実習!

 「いい感じ! いい感じ!!」

 「できた~!」 みんなでおにぎりにしていきます。

 「よいしょ」

 「具を入れて」

 「塩をふって」

 「あと少し!」

 「できた~!!」

 とても上手にできました。気になる味は…「おいしい~!」

 ○○さん、大変お世話になりました。ありがとうございました🍀

12月13日(火)学校の様子①

 昨日の朝より10℃近く気温が下がった今朝の上野村。

 暖色に染まった木々の葉も散り、山が遠くに移動したように感じます。

 いよいよ冬本番ですね!

 今日は4校時の様子。

 1年生。図工。箱を使って面白い形を作っていました。

 2年生。こちらも図工。2学期に楽しかったことを描いていました。

 3,4年生。ボール蹴りゲームのウォーミングアップをしていました。

 5年生。電磁石を強くするためにはどうしたらいいか、実験して確かめていました。

 6年生。整数・小数・分数がしっかりと身につくように、問題を解いていました。