10月21日(水)学校の様子①

 今日の業前活動は、「音楽集会」♪

 学年ごとに、体全体を使ってリズム符を表現しました。

 1年生。

 2年生。

 3年生。

 4年生。

 5年生。

 6年生(さすが)。

 それぞれが練習したリズム符を、全学年でいっしょに表現♪

 このリズムが「校歌」だったのに驚きながら、みんなで楽しく表現しました(^^)

 最後に音楽主任からお願い!

 「今日のこれからの学校生活を、“けが”をしないように注意して、楽しく活動していきましょう!」

 「はいっ!!」

 そうそう、今日はこの後、「焼きいも集会」が待っていますからね☆

 つづく

10月20日(火)学校の様子②

 放課後も高学年のみなさんは「スポーツクラブ」の活動をしています。

 今は、校庭で「タグラグビー」、体育館で「卓球」をしています。

 運動のルールやボールの扱い方が分かってきて、みんな面白くなってきたところではないでしょうか。

 しかし、こういうときこそ「ケガ」に気をつけなければいけません。

 子どもたち、職員ともに気をつけて、体力を高めていきたいと思います。

10月20日(火)学校の様子①

 雨も上がり、気持ちよく朝陽が注いでいます。

 今朝は蛇木の滝下流の外気温計が7℃でしたが、昨日よりも暖かく感じます。お日様の力は偉大ですね🌞

 さて、今日も1校時の様子を。

 1年生。国語の教科書を音読中。

 体全体を使ってリズムをとると、上手に読めるようです。

 2年生。「ともだちのそうだんにのろう パート1」

 真剣に取り組めて偉い!

 3年生。理科の実験中。

 日光の向きを方位磁針で調べたり、かげの長さや向きを調べたりしていました。

 4年生。「プレ話合い!」

 司会や書記などを分担し、話合いを進めていました。このような学習を経て、話合いができるようになっていくのですね。

 5年生。こちらも話し合いの学習。

 主張することを、根拠を明確にしながら分かりやすく伝えられるように準備していました。

 6年生。「言わずもがな」ですね(^^)

 調べたことを新聞にまとめたり、表題をつくったりしていました。テンションが上がりますね。

 今日は、だんだん気温が上がってくるようです。この調子で上野小学生も頑張っていきましょう!

10月19日(月)学校の様子②

 つづいて4年生。

 4年生の学習にのぞむ姿勢には、いつも感心させられます。

 5年生。「流れる水のはたらき」の実験をしていました。

 どんなことも楽しい活動に変換できる5年生。あっぱれです(^^)

 6年生。戦国の世をまとめた「3人の武将」について調べていました。

 これで、「織田がつき 羽柴がこねし天下餅 すわりしままに食うは徳川」の意味がわかることでしょう!

 毎度ですが、真剣に調べることができて「えらい」!

 と、みんな一生懸命頑張っています♪

10月19日(月)学校の様子①

 今朝、蛇木の滝下流の外気温計が「8℃」を示していました。

 ついに1桁台になりましたね。木々の紅葉も進んだ気がします。

 寒いスタートとなりましたが、上野小学生の学ぶ姿勢に変わりはありません!

 1校時の様子。

 1年生。新出漢字の学習。学んだ漢字を「そらがき」で!

 2年生。「人の前で話すのが苦手。きんちょうしないで話したい。」という人のために、みんな一生懸命アドバイスを考えていました。

 「考えを教えて」と教師が尋ねると、

 みんな一斉に手をあげて、

 「だれもいないと思えばいいと思います。りゆうは、だれもいないときんちょうしなくなるからです。」などと、きちんとんと理由もつけて考えを発表していました。

 2年生の「思いやり」に、心が温かくなりました(作品は6年生ですが(^^;))♪

 3年生。大きな数の大きさの比べ方を考えていました。学習に取り組む姿勢がとてもよかったのでパチリ!

 ご覧ください、この熱い眼差し!  「絶対力になるよ!」

 つづく

10月16日(金)学校の様子①

 とっても寒い曇り空。「1日くもりかな」と思っていたら、お日様が顔を出してくれました。

 陽の光はやっぱり嬉しいですね。

 条件がよくない日でも、「“幸せ”はどこかに必ずある!」と教えられた気がしました。

 さて、今日は4校時の様子。

 1年生。絵本の世界に釘付けです♪

 2年生。万場小学校とのドッジボール大会にむけて、会の進行の練習をしていました。

 3年生。「1000万を10こ集めると…」

 4年生。新出漢字を友達の背中に。「1,2,3,…」!

 5,6年生。ハードル走の練習。インターバルを奇数歩で! がんばれ!!

 みんな頑張っているので、今日は“幸せ”がつかめると思います(^^)

 みなさん、よい週末を♪

10月15日(木)学校の様子②

 大事なことがありました。

 昨日の6校時、修学旅行説明会がありました。

 保護者様と6年生で、旅行先や行程などを確認しました。

 校長からもありましたが、子どもたちの「学ぶ機会」を尊重し、

 例年とは行き先を変更して、

 これまで身につけた力を発揮し、旅先での見聞が新たな力となるように、

 行ってくることができればいいなと思います。

 いろいろと制約がありますが、充実した修学旅行となるように準備していきたいと思います。

(夏休みの職員の夢が、正夢となりますように♪)

10月15日(木)学校の様子①

 今日は肌寒い1日となりそうですね。木々の紅葉が進みそうです。

 そんな中、今日は藤岡市、神流町、そして上野村の教育委員さんが本校で研修ということで来校されました。

 その後、1年生が外国語活動の学習をする様子を参観されました。

 Rock、Scissors、Paper、1,2,3!

 Cabbage please.

 Hear you are. Thank you.

 Two tomatos please.

 「楽しく英語が学べていてよかった」と、授業後にたくさんのお褒めの言葉をいただきました。

 全員半袖・短パンなのも含め!?、1年生のパワーを認めてもらえてよかったです(^^)

(低学年が外国語活動ができるのは、本校が外国語の教育課程特例校だからなのです♪)

10月14日(水)学校の様子①

 写真では分かりづらいと思いますが、山の所々に、色づき始めた木が見られるようになってきました。

 朝晩は、だいぶ涼しくなりましたね。秋本番。今日も頑張っていきましょう!

 1校時

 1年生は、漢字の学習をしていました。集中力にビックリ!大きな行事を経て、また大きくなりましたね(^^)

 2年生は、絵と文で「秋」を表していました。2年生も1年生に負けていません。さすが先輩!

 3年生は、話し合いの準備をしていました。先生の指示をきちんと聞いている様子が印象的でした(^^)

 4年生は、がい数の学習。自分の考えを伝えている姿に、高学年らしさを感じました!

 5年生は英語。地図記号も用いて、英語で道案内ができるように学習していました。Where are you going?

 6年生は、「やまなし」の12月の幻灯について考えていました。カニの親子は…。やまなしは…。

 かめは!?筋トレ中でしょうか。カメラ目線、いただきました(^^;)

 モツゴは!?大きな水槽で気持ちよさそうに泳いでいます。体育でしょうか…(^^;)

 みんな、いいスタートがきれました!

10月13日(火)学校の様子②

 5年生は?

 実は、午後にある活動に備えていました。そう、

 「稲刈り体験」!

 今回も講師の○○さんに来校いただき、稲の刈り方や干し方を教えていただきました。

 よしっ、チャレンジ!

 みんな上手に刈れました。

 その後、一房にいくつのお米が実っているか数え、

 「110,111,112,…」

 束ねた稲を干しました。

 干した稲をバックに「ハイ、チーズ!」

 おいしいお米がとれるといいですね。

 ○○さん、大変お世話になりました。ありがとうございました♪