作者別: 管理者
2月15日(火)学校の様子①

校長室前の木片が、写真の形まで変化しました。重さもだいぶ軽くなりました。みなさん、もう何に変わるか分かりますよね(^^)/
さて、今日は4校時の様子。
1年生。「いっしょにおさんぽ」に登場する「わたし」ができましたね(^^)

2年生。図工で○年生を送る会の準備をしていました。

3年生。「□」を用いて問題を解いていました。

4年生。自然史博物館の先生に教えていただきながら(オンラインで)、アンモナイトの化石のレプリカづくりに挑戦していました。

5,6年生。体育の前半は「なわとび」でした。さすが高学年、時間跳びも長い時間できて感心です!

今日も元気に チャレンジ !!
2月14日(月)学校の様子②
今日の20分休みも雪遊び。子どもたちにとっては幸せな時間となりました(^^)

そんな中、1年生の一人が、「先生、なにやってるの?」と尋ねてきました。
「お花に水をあげるために水を汲んでいるんだよ」と答えると、
「ぼくがあげるよ!」と、水やりを引き受けてくれました。
校庭には雪が積もっていましたが、心がとってもあたたかくなりました(^^)

からの5校時の様子。
6年生。外国語で発表の準備をしていました。

5年生。社会のテストが終わった人が、タブレットを使ってドリル学習をしていました。「学びは続くよ 何処までも!」

4年生。新出漢字を学習していました。空書きのサービスありがとう!

3年生。担任の先生の読み聞かせ。3年生は「絵」がなくてもしっかり話を聞くことができます。

2年生。生活科で自分のアルバムをつくっていました。楽しそう!

1年生。「ライオンとしまうまのあかちゃんをくらべて」感想を書いていました。

1年生が、こんなにきちんとノートに文字を書いています。このように、みんな力を大きく高めることができています。今年度も残りわずか。ラストスパート頑張っていきましょう!
2月14日(月)学校の様子①
まるで水墨画の世界のようです。

心配された積雪もそれほどではありませんでした。ですので、本日は通常通りに登校、授業でお願いいたします。
(早朝より、道路の除雪や融雪剤の散布をしてくださっている皆様、本当にありがとうございますm(_ _)m)
保護中: 1,2年生活科「6年生を送る会準備」
2月10日(木)学校の様子①
天気予報通り「雪」です❆

ならば、こんな日でなければできない「雪遊び」!

「まて~!」

「すごい! すごい!!」
もちろん「完全防備」で(^^)

さて、本日10時に、保護者の皆様に「通常通り」または「早帰り」なるかの連絡をさせていただきます。昨日同様、オクレンジャーにて連絡させていただきます。「早帰り」になった場合は、ご対応よろしくお願いいたしますm(_ _)m
2月9日(水)学校の様子③
表彰のつづきです。
5年生。
校内書き初め大会 金賞


多野郡移動書道展 特選


多野郡移動図工美術展 特選



上野村読書推進標語 佳作

続いて6年生。
校内書き初め大会 金賞

多野郡移動書道展 特選

多野郡移動図工美術展 特選

上野村読書推進標語

おめでとうございます🍀
2月9日(水)学校の様子②
表彰のつづきです。
3年生。
校内書き初め大会 金賞


多野郡移動書道展 特選


多野郡移動図工美術展 特選


上野村読書推進標語 佳作

続いて4年生。
校内書き初め大会 金賞



多野郡移動書道展 特選



多野郡移動図工美術展 特選


上野村読書推進標語 最優秀賞

上野村読書推進標語 入選

おめでとうございます🍀(つづく)
2月9日(水)学校の様子①

今日の業前活動は「表彰」でした。各教室で放送を聞きながら、みんなでがんばりを称えました。
1年生。
校内書き初め大会 金賞


多野郡移動図工美術展 特選


上野村読書推進標語 入選

続いて2年生。
校内書き初め大会 金賞

多野郡移動図工美術展 特選

上野村読書推進標語 優秀賞

おめでとうございます🍀(つづく)
2月8日(火)学校の様子①
「これは何になるでしょう?」

校長室前に置かれたケヤキの木片。これが、職人さんの凄腕が入ると、あるものに生まれ変わるそうです。分かりますか? ちなみに持ち上げてみると、とっても重いです。
さて、今日も うえのTVさん の取材が入っています。子どもたちの平素の様子を収めていただけるといいなと思います。
今日は3校時の様子を。
1年生。図工で「いっしょにおさんぽ」したいものを粘土で表していました。

2年生。こちらも図工。「おっと、手があがった!」

3年生。漢字の音訓カルタを作成していました。

4年生。小数÷整数の割り切る方法を考えていました。「すごい!アシスタントがいる!!」

5,6年生。体育で「縄跳び」をしていました。撮影中なので静かにパチッ!

「あの木片、何になるんだろう…?」乞うご期待!
