3月23日(水)学校の様子①

 久しぶりに「氷点下」の朝です。

 学級園のパンジーや畑の土もこの通り❆

 寒い朝ですが、「節電」の工夫をしながら、みんな元気に頑張っている1校時。

 1年生。

 2年生。

 3年生。

 4年生。

 5年生。

 どの学年も、学習や生活のまとめをしながら、楽しく活動していました。

 まとめと言えば「6年生」! 明日は「卒業式」本番です。

 小学校生活でつけた力の全てを発揮し、大きく羽ばたいてほしいなと思います。

3月22日(火)学校の様子①

 さあ、授業がある最後の週がスタートしました。あいにくの雨降りですが、気持ちは元気全開で頑張っていこうと思います。

「あれっ、雪になっちゃった!」

 1校時に6年生が卒業式の練習をしていました。

 証書授与や、

 記念品の授与、

 贈呈、

 別れの言葉や式歌、

 退場の仕方と、一通り流して練習しました。

 座っている姿勢、立っている姿勢、礼をする姿勢、…、緊張感を持ちしっかりと取り組んでいる6年生の姿を見ていて、「これで主役はバッチリだ!」と思いました。

 残りの時間でしっかりと調整し、6年生が気持ちよく卒業できるように努めたいと思います。

3月18日(金)学校の様子①

 ここ数日とは打って変わって寒い日になりましたね。雨が雪に変わらなければいいのだけれど…。

 さて、今日は4校時の様子を。

 6年生。「ひ・み・つ」の作業をしていました。のぞき込むと怒られそうだったので直ぐ撤収(^^;)

 1年生。国語のテスト。しっかりとした字で答えていました。

 5年生。「下糸釣り大会!」糸が細いので苦戦していました(^^)

 2年生。学級レク。柔らかなボールで、ベースボール型ゲームを楽しんでいました!

 4年生。図形のテスト。みんな自信がありそうでした(^^)

 3年生。算数の確かめテスト。力がついたところと課題が見つかるといいですね♪

 久しぶりの平素の学習の様子でした。

 来週は、今年度の授業の最終週。最後まで Challenge! でがんばっていきましょう!!

 よい連休を🍀

3月17日(木)学校の様子②

 今日の20分休みは、6年生が企画した最後の全校遊び。種目は「どろけい」!

 普通に楽しく遊んでいきましたが、いよいよクライマックスが…。

 子どもたちは全員「つかまえる」!

 先生たちは全員「逃げる」!

「まて~!」

 体育の先生も本気で逃げましたが、…、最後はつかまってしまいました(^^;)

 「ぼくたちがいなくなっても、楽しく遊んでください!」

 6年生のメッセージ、しっかり受け止めましたよ!

 6年生のみなさん、ありがとうございました🍀

【追伸】先生方、おつかれさまでした。大丈夫…(^^;)

3月17日(木)学校の様子①

 昨夜の大きな地震には、大変驚かされましたね。幸い、上野小学校に変わったことはありませんでした。しかし、震源に近い地域では、たくさんの被害があったというニュースを見聞きしています。1日も早い復旧を願うばかりです。

 さて、今日は最後の「2年生活科村たんけん」でした。

 見学をさせていただいたのは「ゆーぱる上野」様。

 土木事業や道路などの清掃・整備、農業を行っていること、

 年間を通じて、いろいろな野菜などを作っていること、

 その中で、今は「いちご」を作っていることを教えていただきました。

 2種類の いちご を作っていて、それぞれの様子を見学させていただきました。

「すご~い!」
「これが『かおり野』か!」
「とれた~!」

 ご厚意で、それぞれの いちご の試食も🍓

「あま~い!」
「こちらは『やよいひめ』」
「デカっ!!」
「おいし~い!」

 「甘い いちご が作れるように勉強し、挑戦している」と教えていただきましたが、その通りの甘いいちごに、2年生は感動していました。

 ゆーぱる上野様、ありがとうございました🍀

3月16日(水)学校の様子①

 今日の業前活動は、3学期最後の「表彰」でした。今日も放送での呼名となりましたが、各教室から元気な返事の声が聞こえました。

 土砂災害防止に関する絵画コンクール 国土交通省事務次官賞

 読書感想画 優秀賞

 よい歯と口の学級コンクール 優秀賞

 第3回漢字検定 満点賞

 第3回計算検定 満点賞

 表彰されたみなさん、おめでとうございます🍀

3月15日(火)学校の様子①

 今朝の雨降りがちょうど良い湿り気をもたらしてくれました。が、こんな日はスギ花粉がたくさん舞うとか舞わないとか…。

 さて、今日は2,3年生が校外学習でした。

 2年生は生活科「村たんけん」

 新羽の郵便局と、

 上野村のスーパーマーケットで見学させていただきました。

 どちらもわたしたちの生活に欠かせません。村人のために様々な工夫がされていることが大変よく分かりました。

 3年生は「駐在所」に社会科見学。

 私たちの安全や生活を守るためにいろいろな取り組みをされていることが大変よく分かりました。

 校外学習先のみなさま、お忙しい中にもかかわらずご協力いただきありがとうございました🍀

3月14日(月)学校の様子①

 20分休みに子どもたちが雪遊びをしていた一月前が嘘のような暖かさ。体育をする子どもたちは、全員が半袖ハーフパンツ姿です(^^)/

 桜の開花ももうすぐでしょうか…🌸

 さて、今日の2,3校時は、3年生が総合の学習で「釣り体験」をしました。

 学校の裏を流れる神流川を渡り、上野村漁協様の養殖池に。

 はじめに、上野村漁協の組合長様に、仕事のことや神流川にすむ魚のことを詳しく教えていただきました。

 「なんで上野村漁協に勤めているのですか」という子どもたちからの質問に、「上野村が好きで、村のためになりたい」という組合員さんからのお答えをいただいたのがとても印象的でした。

 次に、山女魚の養殖池に。

 水を触った子どもたちは、その冷たさにビックリしていました。

 流れに逆らいながら元気に泳ぐ山女魚に餌をあげると、

 「オ~オッ!」飛び跳ねながら食らいつく姿にこれまたビックリ!

 いよいよ「釣りタイム」 釣り方を教えていただき、いざ実釣!

「きた~!」
「つれた~!」
「ゲッツ!」
「おっとっと~!」

 釣れた魚は、食べられるようにと、腸とりも体験させてくださいました。

 上野村の自然に興味・関心を持ち、きれいな環境を保つことの大切さに気付くには、十分な体験となりました。

 上野村漁協のみなさま、ありがとうございました🍀

【追伸】今回は小学校の学習ということで、上野村漁協様のご配慮により養殖池で魚釣りをさせていただきました。写真に写っている15cm未満の渓流魚を神流川で釣ったりとったりすることは禁止されていますのでご承知おきください。

3月11日(金)学校の様子②

 今日の2,3校時は、1年生が保育所のパンダ組さんとの交流会を行いました。1年生は、来年度入学する友達に、小学校のことを知ってもらおうと とてもはりきっていました。

「パンダ組のみなさん、ようこそ!」
「これが国語の教科書です。」

 はじめに、1年生が音読しているところを見てもらいました。得意!?の「たぬきの糸車」を音読しました。

 パンダ組のみなさんのしっかりと聞くことができるその態度にびっくりしました(きっと、1年生が上手に読むことができたからですね(^^))!

 つづいて学校紹介。1年生のお気に入りの場所を紹介しました。

「ここは音楽室です♪」
「ここは図書室です!」
「本がたくさんあります!」
「次は校庭の…」
「タイヤです。駆け抜けたり跳んだりして遊びます!」

 休み時間になったので、早速一緒に遊びました。

「じゃんけん ぽん!」

 最後は、体育館でドッジボール!

 ルールをみんなで確認した後、

 一緒に楽しく遊びました。

 パンダ組のみなさん、小学校はいかがでしたか?

 1年生のみなさん、「交流会」上手にできましたね!おつかれさまでした🍀