
8月に入りましたね。連日、オリンピックで熱戦が繰り広げられていますが、気温も高く、「暑い」ですね!
でも、今日は、昨日よりは過ごしやすい陽気です。

あれっ、職員の席から「白い煙」が!

その正体は「○○○○○○」だったのですね。上野小のみなさん、先生方も自由研究していますよ(^^)/
さて、先週末行ってきたしおじ原生林散策の下見について少々。

最初に、今年度もお世話になるガイドの☆☆さんから、行程の説明を受けました。なかなかの道のりです。

出発! 木々に覆われた道を歩くのは涼しくて気持ちがよかったです(最初は(^^;))。

険しい箇所もありましたが、一歩ずつ気を付けながら進んでいきました。

山の奥に入っていくと、アニメーションの中にいるようでした。

休憩。 何度か休憩をして行きました。このときに飲んだ水がとてもおいしかったです!

よしっ、あと1km! ここからがなかなかしびれました(^^;)

斜面を何度も蛇行して尾根を目指し、

尾根を超えたら沢を渡り、(そうそう。途中、子鹿と会いました。びっくりさせてごめんね!)

苔むす森を進み、

熊の爪痕に驚きながら、

目的地にたどり着きました。片道約4.5km。大自然を満喫できるスペシャルコースです。

どうです。この美しさ! これが しおじの原生林。
頑張った人しか見ることのできない景色です。
5年生のみなさん、楽しみですね。
(夏休み中、しっかりトレーニングしておきましょう(^^)/)