
「あっ、パトカー!」

そうです。今日の2校時は、1,2年生の「交通安全教室」で、講師として駐在所の所長さんをお招きしたからです。
はじめに、交通についてDVDを視聴しながら学習し、

次に、校庭で道路の横断の練習と、


自動車には「死角」があることを確認しました。
最後に、実際に道路の横断を体験。

信号機のある横断歩道。

信号機のない横断歩道。

横断歩道がない場所での横断。
大事なのは安全確認「とまる、見る、まつ」!
とても大事なことを学ぶことができました。上野駐在所所長様、優しく教えてくださりありがとうございました🍀
【追伸】マリーゴールドが順調に育っています。金曜日は、植え替え集会ができそうです(^^)
