5年生の外国語の授業は、ALTと中学校の英語の先生と2人でやっています。今日はオリエンテーションです。まずは自己紹介「MY name is 」です。


上野村立上野小学校
5年生の外国語の授業は、ALTと中学校の英語の先生と2人でやっています。今日はオリエンテーションです。まずは自己紹介「MY name is 」です。


給食委員が毎日給食の紹介をします。今日はカレーについて詳しく説明していました。
今日は晴れているので、みんなで遊ぶことができました。


四つ葉のクローバーを発見しました。

3年生の休み時間です。集中して読書をしています。

4年生は、自分の目標を考えていました。

5年生は係の紹介を書いています。


6年生はどんな教室環境を自分たちで考えています。

1年生は、読み聞かせでお話を聞いています。


2組では、大好きな救急車が道を走ってきたので、おおよろこびです。

2年生の休み時間です。先生と遊んでいます。


新1年生8名が入学しました。みんな元気に返事ができました。


修了式に続いて「離任式」が行われました。
小学校を離れる先生方に花束贈呈。
そして、挨拶をいただきました。





上野小学校のために、今までありがとうございました。

今年度も保護者の皆様、地域の皆様、本校の教育活動において、ご理解ご協力をいただきありがとうございました。
来年度も引き続きよろしくお願いいたします。
「令和5年度修了式」が行われました。
校歌斉唱

校長先生から各学年の代表に修了証が渡されました。





各学年の代表が1年間のがんばりを発表しました。






校長先生から「Challenge~やればできる~」「自分から」「感謝」についてお話しがありました。

今年度も子どもたちは、いろいろなことにChallengeして、大きく成長しました。
「第42回 卒業式」が行われました。

卒業式の後は、校庭でお見送りをしました。


5年生から卒業生へのメッセージの後、全校で校歌を歌いました。

6年生と一緒に歌う最後の校歌。

6年生との別れを惜しみました。


最後は、みんなで記念撮影。

6年生のみなさん。ご卒業、おめでとうございます。
上野小のリーダーとして、いろいろな場面で活躍してくれました。
中学校でも「Challenge~やればできる~」で頑張ってください。
1年1組は、算数の授業。
1年間のまとめで復習問題に取り組んでいます。

1年2組は、国語の授業。
1年間の思い出を作文に書き、発表してくれました。

2年生は、図工の授業。
作品バッグに絵を描きました。

3年生は、算数の授業。
1年間の学習を振り返って、復習しています。

4年生は、図工の授業。
1年間の作品を整理しています。

5,6年生は、体育の授業。
5年生と6年生の最後の授業を思いっきり体を動かして楽しんでいます。
