11月24日(日)上州藤岡蚕マラソンに参加!

11月24日(日)に藤岡市で開催された蚕マラソンに参加してきました!当日は雨模様でコースやグランドのコンディションはよくありませんでしたが、そんな悪条件にもかかわらず、子どもたちはみんな一生懸命走り、全員が完走できました!その中で、4年生女子が4位、5年女子が6位と、それぞれ入賞を果たしました。来週は、いよいよ校内持久走大会!今日の経験を活かして、頑張りましょう!

11月22日(金)児童集会

今日の児童集会は環境委員が担当しました。発表者の準備ができるまで、少し時間がありましたが、全員よい姿勢で静かに待つことができ立派でした。環境委員の児童からは、日常的に行っている仕事の紹介がありました。後半は学校で飼っている生き物などにまつわるクイズを、児童全員で楽しみました。「聞くときはしっかり聞く、楽しむときは、みんなで楽しむ」と、けじめのある態度が大変よかったです。

11月21日(木)4時間目授業(6年道徳)

6年生の道徳は集団の一員としてよりよい生活をめざすには、どんな心がまえが必要なのかを考えました。先日行ってきた修学旅行や10月の体育祭における自分たちの行動を思い出しながら、みんなで協力することの大切さや、集団の中で自分の役割をはたすことの大切さについてしっかりと考えることができました。