春の陽気が気持ちがよいです。先生と子供たちが校庭でサッカーや野球で遊んでいます。みんな元気いっぱいです。


上野村立上野小学校
春の陽気が気持ちがよいです。先生と子供たちが校庭でサッカーや野球で遊んでいます。みんな元気いっぱいです。


新入生5名が本校に入学しました。緊張の中、元気にあいさつができました。今日から元気一杯で活動してほしいと思います。

1年生を迎える言葉

歓迎の言葉

記念写真
4月から新たに本校に赴任した先生からご挨拶をいただき、本年度がスタートしました。また、かじかの里学園からも新たに5名の児童を迎えました。今年度も「Challenge~やればできる~」「自分から」を合い言葉に教育活動を進めていきます。

新任式

新任職員挨拶

校歌斉唱

転入生紹介
令和6年度修了式を行いました。児童から1年間を振り返っての発表がありました。各学年一人一人が今年頑張ったこと、身に付けたこと、来年への抱負等を述べました。「Challengeやればできる」「自分から」の姿勢を大切に来年も頑張ってほしいと思います。

校歌斉唱

修了証授与

1年間を振り返って

校長先生の話

今年度末をもって本校を去られる先生からご挨拶をいただきました。児童から別れの挨拶、花束を渡しました。




卒業式後に1年生から5年生までが校庭で、6年生を送り出しました。6年生の思いを引き継いで頑張っていきますとたくましい5年生の宣言がありました。最後は、みんなで校歌を歌いました。







12名の6年生が本日、卒業式を迎えました。村長様をはじめたくさんのご来賓の方々、保護者の皆様にご出席いただき、素晴らしい卒業式を行うことができました。「自分から」の姿を体現した6年生の皆さん、中学校でのご活躍を期待しています。

国家斉唱

校歌斉唱

卒業証書授与

卒業生に贈る言葉

卒業記念品授与

卒業記念品贈呈

別れの言葉 卒業業合唱「ひろい世界へ」

卒業生退場
午後は、4・5年生が卒業式の準備を行いました。お世話になった6年生のために素晴らしい会場を作りました。与えられた役割をしっかり果たしていました。







厳粛な雰囲気の中、卒業式の予行練習を行いました。今年は4年生も会場に入り、卒業式に参加します。歌も元気よく歌っていました。当日は素晴らしい卒業式になると期待が高まりました。





教育委員会表彰。2年生児童が河川俳句で優秀な成績を収め、教育委員会からひょしょうされました。

りんり俳句大賞。5年生児童が、年間を通じて優秀な成績を収めました。

人権の花とユネスコの関係で上野小学校が表彰されました。


2年生国語。習った漢字を使って短文を作っていました。主語と述語がしっかり整っていました。


3年生総合。今まで調べてきた内容をタブレットでまとめていました。


4年生図工。ゴムと風邪の力で動く車を作っていました。