今日は、一段と山が近づいてきた感じがします。乾いた風がとても気持ちいいです。

さつまいもを育てる畑に行ってきました。いつでも作業ができるように、きれいにしていただいてありました。本当にありがとうございます。

池のはすの葉も大きくなってきました。今年はいくつ花が咲くか楽しみです。

今日も動画が配信されています。学びを進めるために、ぜひ、活用してください。今日も一日がんばりましょう♫
上野村立上野小学校
今日は、一段と山が近づいてきた感じがします。乾いた風がとても気持ちいいです。

さつまいもを育てる畑に行ってきました。いつでも作業ができるように、きれいにしていただいてありました。本当にありがとうございます。

池のはすの葉も大きくなってきました。今年はいくつ花が咲くか楽しみです。

今日も動画が配信されています。学びを進めるために、ぜひ、活用してください。今日も一日がんばりましょう♫
小学校の中ではないのですが…

上野中学校のオンライン授業実施に伴う研修会に参加させていただきました。

うまく環境が整えば、教える側も学ぶ側も、違う場所にいながら学びを共有できることが分かりました。小学校でも同様の活動ができるといいなと参加した先生たちは言っていました。上野小のみなさん、乞うご期待!
上野中学校の先生方、本当にありがとうございました。
今日は、いつもより山が迫ってきたように見えます。暑いですね。

カメたちにとっては、ちょうどいい水温かもしれません。

この花の名前は何でしょう。とてもきれいです。

今日は、休み中の学びが充実するように、中学校に行って研修する先生もいます。上野小のみなさんにとって、よりよいものが提供できるように先生たちもがんばるので、上野小のみなさんもがんばってくださいね♪
曇り空ですが、学校は、今の季節にピッタリな空気に包まれています。

フジバカマもどんどん大きくなっています。

池のカメは水草の脇から顔を出しています。

トンビは低い空を飛びながら、何かを探しているようです。

昨日今日で上野小のみなさんに渡した学習課題には、新しい学習を進めていくものがあります。計画表に沿って、各学年で用意された動画を参考にしながら学びを進め、力がつくようにがんばってください。先生たちみんなで応援しています♪
「暑い」ですね。池のカメにとっては絶好のスイミング・甲羅干し日和となっています。


会議室では、学校再開に向けて、先生方が「熱く」話し合っています。

2階から先生方が網をかけています。なぜでしょう・・・?

学校生活が再開されればなぞが解けますね!再開を楽しみに、上野小のみなさん、がんばりましょう(今日も動画がたくさんアップされていますよ(^_^)/)!
雨上がりの気持ちの良い青空。早朝から気温の高い1日がスタートしました。

緑が濃くなり、山が迫ってきているように見えます。桜の葉もこんなに大きくなりました。

先週末、校長先生が池をきれいに掃除してくれたので、メダカが気持ちよさそうに泳いでいます。

今日明日と、課題提出と受取になっています。上野小のみなさんと会えるのでとても嬉しいです。気をつけて登校してください♪
遙かなる青い空、どこまでも続く緑の稜線。

今日はとても暖かいので、空を飛ぶトンビも気持ちよさそうです。

川の水も今日は楽しそうに流れています。

今日も動画が配信されています。学習に役立ててください。もちろん、予習をしてもいいですよ。上野小のみなさん、がんばりましょう♪
気持ちよく晴れた木曜日。上野小のみなさんにあたっては、いかがお過ごしでしょうか。上野小の上にある空では、雲が短距離走をしているかのように流れています。

連休中、とても暖かかったので、山や川の緑が艶やかになってきました。

来週からは、すべての学年で新しい学習も進めていくので、先生たちは一生懸命準備しています。上野小のみなさん、楽しみにしていてくださいね♪
今日はとてもいい天気。初夏の陽気になると予報で言っていましたが、どうやら当たりそうです。

陽の光をいっぱい浴びて、夏以降「アサギマダラ」が遊びに来るように育ってほしいです。

神流川もいい流れになりました。河原をよく見ると、知る人ぞ知る「基地」が!


校舎の中では、「体操のお姉さん」!?が新しい動画を作っています。

明日から連休となります。活動の制限があり、大変なことも多いかと思いますが、上野小のみなさんにとって有意義な時間となることを祈っています。

今日はとても暖かくなりそうですね。山の上の方には、まだ桜の花が見えますが、木々の緑が増えてきて、山が明るくなってきたのがよく分かります。

池のカメたちも、今日は活発に動いています。

明日から5月。新しい月になることに便乗(あわせて)し、われわれも気持ちを切りかえてこの難局(休校期間、感染症が広がらないようにする期間)を乗り切るようにがんばっていきましょう!