小さな小学校の3,4校時を写した、二枚の明るい幻燈です。
3校時




4校時




上野小の幻燈は、これでおしまいであります。
お粗末さまでございました(^^;)
上野村立上野小学校
小さな小学校の3,4校時を写した、二枚の明るい幻燈です。
3校時




4校時




上野小の幻燈は、これでおしまいであります。
お粗末さまでございました(^^;)

「-6℃」は、流石にしびれますね。
日中気温が上がることを切に願います。
2校時の様子を。

1年生。百ます計算中。みんな精度、スピードが上がっています!

2年生。村探検のまとめ中。協力しながらきれいにまとめています。

3年生。理科のまとめ中。問題を解きながら、理解を確かなものにしています。

4年生。これまでの生活をふり返りながら作文中。いろいろなことを経験してきましたね。

5年生。算数のテスト返しからの、2学期のまとめの問題。学習態度が流石高学年!

6年生。理科。わたしたちの生活で電気が使われているところは…を考え中!
みんなが一生懸命学習していたので!?、だんだん暖かくなってきました。
休み時間は元気に遊んでね!

今日の午後、6年生の教室をのぞいてみると、何やらミーティングをしています。

??? 真剣です!
机の上の教科書を見ると…

そ、そうか!
これから「狂言 柿山伏」を表現しようとしていたのですね。
話合いが済み、いよいよ本番!

1年生、2年生も鑑賞にきました。




発表は大成功!
6年生のおかげで、素敵な今週のスタート(今日は冬至でした)となりました。
6年生のみなさん、ありがとうございました♪

「ろう下は寒いが、学びは熱い!」
今日は、3校時の様子を。

1年生。百ます計算中。

全員花まる! 新記録も!! やった~!!!

2年生。算数2学期のまとめ。

真剣に取り組む姿に、お兄さん、お姉さんらしさを感じました(^^)

3年生。外国語活動で「グリーティング・カード」を作成中!

「Hear you are.」 「Thank you!」

4年生。理科「もののあたたまり方」の実験中!

「あっ、ロウが解けてきた!」

5年生。オリジナルのホワイトボードを作成中!

「よしっ、あとは穴開けだ!」

6年生。図工「くるくるクランク」作成中!

足が痛い人もそうでない人も、「オリジナルワールド」の創造に夢中です!
上野小のみなさん、2学期も来週の授業で終わりになります。しっかりと締めることができるように、「TUMM」でよい週末を送ってください。
今朝は、蛇木の滝下流の外気温計が、今期最低気温「-6度」を表示していました。
とっても寒い朝なので、子どもたち、職員が書いた「字」からパワーをもらうことにしました。





書き初め練習の折に書いた「今年の漢字」
みんなそれぞれの想いを胸に、一生懸命頑張ってきたことがよ~く分かります!
今年も残り少なくなってきましたが、ラストスパートできるようにがんばっていきましょう!
今日は、2年生の「村たんけん」。
外気温計が「-2度」であっても、元気に出発!

2つのグループに分かれ、
「道の駅」、

「駐在所」、

「そば屋さん」、

蕎麦の実が、こんなに細かな粉になるんだね!
「スーパー」「

学校の近所ですが、知らないことがたくさんあったことに驚きました。
道の駅のみなさん、駐在さん、そば屋さん、スーパーのみなさん、忙しいところにもかかわらず、いろいろと教えてくださりありがとうございました。
昨日の帰り道、勢いよく雪が舞っていたので、今朝は「辺り一面銀世界」かなと思っていましたが、積もっていなくてよかったです(^^)

(その代わり、この冬1番の寒い朝となりました(-5℃)💧)
からの

???
そう。今日の業前活動で、5,6年生が「つながる空」の合唱を聴かせてくれました♪(歌い手も聴き手も「ソーシャルディスタンス」で!)

声の重なりがとても美しく、朝の寒さを吹き飛ばしてくれました。

5,6年生のみなさん、「笑顔とハーモニー」、届きましたよ♪
ありがとうございました。
今日の給食は、

ロールパン、牛乳、鶏肉の照り焼き、海藻サラダ、コーンポタージュ。
食事の様子を「そ~っと」撮りに行ったら、数人の友達が気付いてくれました(^^)






5,6年生は、さすがに準備も、食べるのもはやかったです。
おいしい給食、「ごちそうさまでした♪」
あれっ、つらら?

こうやってできたの?

いやいや!
いずれにしても、今朝は寒かったですね!
寒い朝しかできない写真撮影。「1年生のみなさん、ハイ・チーズ!」

そんな1年生は、登校後の荷物の整理がバッチリで感心します!

続いて1校時。
2年生。国語と算数の2学期のまとめ中。つけた力を確かめていました。

3年生。物語を読んで、初発の感想をまとめていました。

4年生。学習した物語の「CM」を作成中! 「みんな静かに!」

5年生。社会の通信の学習を、みんなでまとめていました。

6年生。算数の確かめテスト。2学期はたくさん学習しましたね。

今日は、どんな楽しいドラマが展開されるか楽しみです♪
朝の暖かさが一転、強風が冷たい空気を運んできてしまいました。
しかし、子どもたちは、寒さに負けず頑張っています。
給食時。体育委員さんが、持久走練習を頑張った友達を放送で紹介し、その努力を称えてくれました。

クラブ。久しぶりのみんなが楽しみにしていた時間。





今週もがんばっていきましょう!