
1年生算数。計算カードを使ったゲームを行いました。決められた並び順で並べていくとある法則に気付きます。

6年生国語。作文や短歌に取り組んでいました。今年も全校でお菓子作文に応募する予定です。6年生はタブレットを使って作文していました。

5年生算数。最大公約数を求めていました。頭の中で考えたり数直線を使って考えたり、やりかたはさまざまでした。

4年生図工。体育祭で使う扇子の色塗りを行いました。自分のもの以外に先生方の扇子も色を塗っていました。

3年生算数。45✕3の計算の仕方を考えました。40✕3と5✕3に分けて考えるという意見が出て、なぜそのようにするのかしっかり根拠を述べていました。

2年生算数。直角三角形と長方形の作図に取り組みました。定規を使って丁寧に作図を行っていました。