9月5日 学校の様子

2年生算数。3けたの数ー2けたの数の計算の仕方を考えていました。答えはいくつなのか、どのように計算するのか、自分の考えを発表していました。

3年生理科。昆虫の成長について確認していました。たまご→幼虫→さなぎ→成虫と姿が変わっていく、住む場所が変わっていくことを確認していました。

4年生道徳。「一つの青」という言葉にどんな気持ちが込められいるのか、統合した学校の校歌に込められている願いを考える授業でした。

5年生社会。工業製品を分けていました。機械工業なのか、化学工業なのか、工業にも種類があることを確認しました。

6年生外国語。プレゼンする国を選んでいました。ALTの先生にプレゼンする国について調べていました。

1年生生活。1学期に育てたあさがおの花から色を取り出して絵を描いていました。色の濃さを変えて上手に丁寧に書いていました。