
2年生生活。ミニトマトの観察を行いました。だんだんと実をつけてきたミニトマト、さて、収穫はいつになるのでしょうか。

2組国語。まずは漢字練習を個ないました。筆順正しく書くことができました。この後は詩の学習を行いました。

3年生国語。単元テストを行いました。場面の様子の移り変わりと登場人物の心情の変化を読み取る学習を行った成果を確認しました。

4年生算数。「分度器を使って測ろう」という学習を行いました。分度器で角度を取って三角形を描いていました。

5年生家庭科。ソーイングを行いました。針の使い方も上手になり、なみ縫いやまつり縫いができていました。

6年生社会。「縄文時代の生活を想像しよう」各自が考えた当時の様子を黒板に描いていました。キーワードは「狩猟」だと分かりました。

1年生国語。1学期の振り返りカードを書いていました。これをキャリアパスポートに挟んで記録していきます。