

1・2年生図工。学校の中や外のものを使って、いろいろな模様を写し取って友達と比べる活動を行いました。調べてみると、おもしろい模様があることに気が付きます。


5年生外国語。ヘッドホンとマイクを使って、各自が問題を解いています。聞き取りづらいところは、何度も繰り返し聞いて問題に答えていました。


3・4年生音楽。2学期の復習を行いました。リコーダーでそれぞれの学年の曲を演奏して指使いを確認していました。


6年生理科。水溶液の学習に取り組んでいます。塩酸やアンモニア水などは、なぜ危ないのか。その問いの答えを探っていました。