1年生は、算数の授業。
図を描いてどんな式になるか考えて答えを求めました。

2年生は、タブレットを使って好きなものを調べています。
タブレットの扱いにも慣れ、自分たちで調べることができます。

3年生は、算数の授業。
そろばん講師の先生を迎えて、そろばんの授業です。

珠の動かし方を教えてもらっています。

4年生は、理科の授業。
水が沸騰したときに出る泡の正体を実験で調べています。

5年生は、外国語の授業。
新しく入ったユニットの流れを確認しています。

6年生は、算数の授業。
比例のグラフを読み取って、グラフのよさを見つけています。
