9月3日(金)しおじ原生林散策。
出発地点で待ち合わせていたガイドの○○さんと合流。「よろしくお願いします」のあいさつをして、いざ、出発!!

まずは北沢を渡って、

林道に入ります。

途中、湧き水で給水。「冷た~!」

休憩タイム。まだまだみんな笑顔です(^^)

最も急な上り坂にさしかかりました。この辺りから雨が強くなってきたので先を急ぎます。

山頂に到着。あと少し!

滑りやすくなっているので、一歩一歩慎重に!

もうすぐ!もうすぐ!

がんばれ!がんばれ!!

よいしょ!よいしょ!!

おっとっと!おっとっと!!

着いた~!!!

雨だけど、しおじ原生林の中で食べるお弁当の味は格別です!

さあ、復路です。往路と上り下りが逆になるので気を付けなければなりません。

丸太橋も慎重に!

休憩タイムでは、しっかり休みます。

やった~! 戻ってきたぞ~!!

長い距離を歩いたので、途中、「もうだめだ」と思った瞬間もあったことでしょう。でも、がんばって歩き続けることで、頑張った人しか見ることができない景色に出会えたり、頑張った人しか味わえない達成感を得られたりと、5年生全員が、特別な経験をすることができたと思います。
5年生のみなさん、たった1日ですが、ずいぶん大きくなったように見えますよ。本当にお疲れ様でした🍀
ガイドをしてくださった○○さん、かじかの里学園の指導員さん、本当にありがとうございました(^^)
保護者の皆様、お弁当の準備等、大変お世話になりましたm(_ _)m