
1年生図工。「ちょきちょきかざり」折り紙や色画用紙を折って、切り込みを入れて模様を作りました。人型に切ると、手をつないだ人たちができました。

6年生学活。「全校遊び」の企画を練っていました。1年生から6年生までの全員が楽しめるものを考えていました。

5年生総合。県立聾学校の先生が今週来校するので、そのおもてなしを考えていました。7月にはろ学校の児童と5年生が交流を行う予定です。

4年生国語。毛筆で「へんととつくりのバランスをとる」学習を行っていました。みんな元気いっぱいの字を書いていました。

3年生理科。「ホウセンカの観察」を行いました。全体の大きさ、葉の模様など虫めがねも使って、熱心に観察し記録を残しました。

2年生図工。「はさみのアート」を行いました。白と黒のコントラストでまるで「ルビンの壺」のようなおもしろさを味わっていました。