5月15日 学校の様子

今日も元気いっぱいです。今年度も自律した学習者の育成を目指して授業を行っています。自己決定、対話・交流、試行錯誤を盛り込んだ授業を日々実践しています。

1・2年生体育。リレーの走順を自分たちで決めました。

3年生総合。みそ工場見学に行き、その資料をタブレットでまとめています。友達と相談してまとめる児童もいました。

4年生国語。単元テストを行いました。

5年生国語。「聞いて聞いて」話を聞く単元でした。話す人、聞く人、記録する人を相談して決めていました。

6年生算数。「円の面積を公式を使わずにできるだけ正確に求めよう」ノートを上手く使って、求めていました。

1年生国語。習ったひらがなを使って、ことばを探していました。「かき」「くき」「みかん」壁に貼られた文字を見て、自分で決めていました。