1年生は、算数の授業。
1組は、計算カードでたし算の問題を出し合っています。

2組は、計算ドリルでたし算の計算練習をしています。

2年生も算数の授業。
明日の「長さ」のテストに向けて、練習問題に取り組んでいます。

4年生は、道徳の授業。
「良太のはんだん」という話を読んで、誰にでも分け隔てなく接するためにはどんな心が大切なのかを考えています。

5年生は、社会の授業。
日本の工業には、どんな特色があるのか調べています。

6年生は、算数の授業。
小数や分数の比を簡単にする方法を考えています。
