1年生は、生活科の授業。
トマト、キュウリ、トウモロコシの苗を植えています。

「おいしくなあれ。おいしくなあれ。」と言いながら、水やりをしています。

野菜ができるのが楽しみです。

2年生は、算数の授業。
2けたのひき算の仕方を考えています。
自分の考えを図や文でノートに書いています。

3,4年生は、音楽の授業。
音の高さを手で表しながら「春の小川」を聴いています。

5年生は、算数の授業。
同じ形の図形は敷き詰められるかのか、実際に三角形や四角形を敷き詰めて確かめています。

6年生は、理科の授業。
ものが燃えると酸素の割合はどうなるのか、実験で調べています。

中休みは、全校遊びです。
今日は、4年生の担当です。

みんな、元気いっぱい校庭を走り回っています。
