1年生は、外国語の授業。
カルタを楽しんでいます。

2年生は、国語の授業。
1年を振り返って、楽しかったことを思い出して書いています。

3年生は、外国語の授業。
先生から英語で言われた色と形に合うものを探しています。

4年生は、図工の授業。
版画で彫りたい動物の写真を見ながら、下絵を描いています。

5年生は、理科の授業。
電磁石は電流の向きを反対にするとS極とN極が反対になることを証明しています。

6年生は、花まる学習会。
アルゴに取り組んでいます。
なぜその数だと思うのか、説明しています。
