図書館で、3年生による「読書を楽しむ会」が開かれました。
この日のために、読み聞かせの練習をしてきました。
暗記をするほどです。
1,2年生もお話の世界に入り込んでいます。
とても上手な読み聞かせでした。
図書館で、3年生による「読書を楽しむ会」が開かれました。
この日のために、読み聞かせの練習をしてきました。
暗記をするほどです。
1,2年生もお話の世界に入り込んでいます。
とても上手な読み聞かせでした。
今朝の業前は、学校支援ボランティアの方による読み聞かせです。
1,2年生
3,4年生
6年生
5年生は、しおじ原生林登山に出かけました。
田植えからお世話になっている講師の方に教えてもらい、5年生が稲刈りをしました。
鎌を使って刈っていきます。
だんだん慣れてきて、すばやく刈れるようになりました。
全部、きれいに刈りとれました。
稲刈りの後、稲の長さや穂数、粒の数を調べました。
その後、稲を束ねました。きつく束ねるのは、難しそうです。
束ねた稲は、乾燥させます。
最後にみんなで記念撮影です。
1,2年生は、生活科の授業。
秋まつりに向けて、準備をしています。
3年生は、国語の授業。
明日の「読書を楽しむ会」に向けて、読み聞かせの練習をしています。
司書の先生から、絵本の持ち方などアドバイスしてもらっています。
4年生は、図工の授業。
「忘れられない気持ち」の絵の完成をめざして、色塗りを進めています。
5年生は、花まる学習会。
今までは、オンラインでの授業でしたが、今月からは、対面での授業になりました。
40段めざして、「I Cube」を積んでいきます。
かなり高く積んでいます。
6年生は、国語の授業。
新出漢字を練習中です。
熟語も辞書を使って調べています。
1年生は、道徳の授業。
先生の「美しい景色は、どんな景色?」の質問に、「富士山」「夕焼け」「夏の夜の花火」など、次々と答えています。
2年生は、学活の授業。
学級でドッジボールを楽しんでいます。
3年生は、算数の授業。
小数の筆算の特訓中です。
4年生は、外国語の授業。
ゲームをしながら、楽しく文房具の英語での言い方を練習しています。
5年生も外国語の授業。
オリジナルの町を完成させて、道案内の練習をします。
6年生は、図工の授業。
写真を見ながら、自分の顔を描いています。
音楽集会の後は、表彰朝礼です。
陸上記録会
理科自由研究展
読書感想文
虫の絵作品展
夏休み明けテスト満点賞
賞状は、代表者が受け取りました。
たくさんの子どもたちが、いろいろな場面で活躍しています。
これからも楽しみです。
今日の業前は、音楽集会です。
5,6年生が、上野中学校の文化祭で発表する合唱「Wish ~夢を信じて」を披露しました。
素晴らしい合唱に対して、聴いていた先生や子どもたちから感想が発表されました。
5,6年生の堂々とした歌声が体育館いっぱいに広がり、気持ちのよい朝のスタートとなりました。
1,2年生は、音楽の授業。
繰り返しを使ってリズムを作っています。
3年生は、国語の授業。
2年生に向けて行う読み聞かせの準備をしています。
4年生は、算数の授業。
2けたの数でわる計算に取り組んでいます。
商の見当を立てて、計算しています。
5年生は、書写の授業。
筆順と字のバランスに気を付けて「成長」を書いています。
6年生は、社会の授業。
テスト前に、学習した内容の確認をしています。
確認後、さっそくテストです。
2年生による「お手紙」の音読劇の発表会が開かれました。
1年生、3~6年生、先生とたくさんの観客です。
発表後は、5,6年生から「役になりきって上手でした。」などの感想が聞かれました。
大勢の観客の前で、照れくさいようでしたが、最後までしっかりと発表できました。
1年生は、国語の授業。
「くじらぐも」を読んで、くじらぐもに乗っている挿絵から、思いうかぶことをいろいろ出し合っています。
2年生も国語の授業。
明日の「お手紙」の音読劇発表会に向けて、練習中です。
3年生も国語の授業。
話し合いのルールを決めています。
4年生は、総合の授業。
「神流川を調べよう」発表会が開かれています。
3年生も発表を聞いています。
5年生も総合の授業。
クリスマスツリーを作っています。
すてきなクリスマスツリーに仕上がりそうです。
6年生は、国語の授業です。
「やまなし」を読み、宮澤賢治が伝えたかったことは何かを考え、発表しています。
次々と自分の考えを発表しています。