1年生は、算数の授業。
あげると何算になるのか考えます。ブロックを使って説明したり、式に表して答えを求めたりしています。


2年生も算数の授業。
「大きな数」
270という数を「10を27個集めた数」や「200より70大きな数」など、いろいろな見方で表しています。

3年生は、国語の授業。
「まいごのかぎ」
りりこに手紙を書いています。みんな集中して書いています。

4年生は、算数の授業。
「計算の順序を調べよう」
タブレットでシート作りをしています。新しい単元に入る準備です。

5年生は、国語の授業。
「みんなが過ごしやすい町へ」
スロープや英語の表記について調べています。

6年生も国語の授業。
提案書のテーマを決めて、調べ始めます。
