2月8日(火)学校の様子①

「これは何になるでしょう?」

 

 校長室前に置かれたケヤキの木片。これが、職人さんの凄腕が入ると、あるものに生まれ変わるそうです。分かりますか? ちなみに持ち上げてみると、とっても重いです。

 さて、今日も うえのTVさん の取材が入っています。子どもたちの平素の様子を収めていただけるといいなと思います。

 今日は3校時の様子を。

 1年生。図工で「いっしょにおさんぽ」したいものを粘土で表していました。

 2年生。こちらも図工。「おっと、手があがった!」

 3年生。漢字の音訓カルタを作成していました。

 4年生。小数÷整数の割り切る方法を考えていました。「すごい!アシスタントがいる!!」

 5,6年生。体育で「縄跳び」をしていました。撮影中なので静かにパチッ!

 「あの木片、何になるんだろう…?」乞うご期待!

2月7日(月)学校の様子①

 えっ、カメラ!?

 そうです。今日と明日、授業参観が中止となったので、うえのTVさんに授業の様子を撮影していただくことになったからです。

 ということで、今日、明日は全員が「モデル」さんですね(^^)

 (主役は、毎日「全員(一人一人)」です!)

 今日は20分休みから。

 今日は「長縄跳び練習」! 縦割り班で連続跳びに挑戦です!

 からの3校時。

 1,2年生。「6年生を送る会」の準備。撮影もしていたので、ブログでの紹介は控えめに(^^;)

 3年生。光り輝く「光」を毛筆で表していました。

 4年生。小数÷整数の余りの求め方を考えていました。

 5,6年生。跳び箱運動。みんな一生懸命練習できてえらい!

 放送をお楽しみに♪

2月4日(金)学校の様子①

「立春」

 暦の上では「春」ということで、かめたちの動きが活発になった気がします。が、まだ職員室の外には引っ越しできないかな…(^^;)

 さて、今日の業前活動は「読み聞かせ」

 1,2年生。「まけるのも だいじだよ にじいろのさかな ねこのピート だいすきなしろいくつ」

今日はゲストも(^^)

 3,4年生。「てぶくろをかいに」

 5,6年生。「妹よ」

 今日も楽しかったり、たくさん考えさせられたりする充実した時間となりました。

 読書ボランティアのみなさん、ありがとうございました🍀

2月3日(木)学校の様子①

 今日は、季節の変わり目である「節分」です。なので、「みんなが健康で幸せに過ごせますように!」と、この子も思っているように見えます(^^)

 さて、今日は、

「この後、このドアはどうなるでしょう?」

の「花まる学習会」の日です。

 1,2年生。

「12段できた~!」

 3,4年生。

「このヒントで解けるかも~!」

 5,6年生。

さすが高学年。取り組む姿勢が素晴らしい~!!

 みんなで楽しく発想し、表現することができました。

 花まる学習会の先生、ありがとうございました🍀

【追伸】さっきのドア、どのようになる「オチ」だったでしょう(^^)?

2月2日(水)学校の様子①

 今日の業前活動は「朝礼」でした。

 が、感染症防止対策として、今日は各教室で「校長先生の話」を聞きました。

【1つ目】 「校長先生が最近思っていること」

 校長室にいると、みなさんの姿や声が、とてもよく見えたり、聞こえたりします。

 その姿や声から、校長先生はみなさんのことを最近こう思っています。

「あいさつがしっかりできるようになった人がいます。」

「ありがとう がしっかり言えるようになった人がいます。」

「言葉の最後まで、きちんと言えるようになった人がいます。」

「楽しく勉強することができるようになった人がいます。」

「読書の楽しさに気がついた人がいます。」

「低学年の友達へ気配りができるようになった人がいます。」

「SCの活動に楽しく参加できるようになった人がいます。」

「くつそろえや整理整頓がしっかりできるようになった人がいます。」

「チャレンジができるようになった人がいます。」

「文字がきれいに書けるようになった人がいます。」

「友達に優しくなった人がいます。」

 みなさんの力は、確実に大きくなっています。いろいろなことにチャレンジする力が貯まってきています。これからもどんどん成長し、たくさんのことにチャレンジしてください。

【2つ目】「みなさんの名前について」

 みなさんの「名前」は、たくさんの想いが込められて生まれたものです。

 これからは、そんな想いを感じながら、きちんと表すようにしてください。

 校長室前に紙を用意しておきます。ぜひ、名前を書き表す練習をしてみてください。また、それを、ぜひ、校長先生に見せてください。

【追伸】

 朝礼後の1校時。教室から筆記用具を持って職員室にやって来た2年生が、先日できなかった「学力テスト」に挑戦を始めました。

 最初に記名をしたのですが、とってもきれいに書いていたので、書き上がった「名前」を校長先生に見てもらいました。

 校長室から戻ってきた2年生に「どうだった?」と聞いたところ、「ほめてもらった!」と笑顔で答えてくれました。

 早速 実践できて えらい!!

 その後のテストがとても捗ったことは、言うまでもありません(と思います!?)(^^;)

2月1日(火)学校の様子①

 登校時、山の登り口にある神流湖。そこに張る氷の面積が日に日に大きくなっているのがわかります。ですが、それが確認できるのは日の出が早くなってきている証拠。今朝の冷え込みも厳しかったですが、日中の陽の光が強くなってきているのも感じます。

 今日から2月。春はもうすぐ! がんばっていきましょう!!

 今日は、2校時の様子。

 1年生。「57は、50と□をあわせた数」 さあ、いくつ?

 2年生。図工。今度はどんな作品ができあがるのでしょう!

 3年生。映像を見ながら、理科の学習内容を確かめていました!

 4年生。こちらも理科。「もののあたたまり方」の問題を解いていました!

 5年生。「面積が同じ平行四辺形をかくには…」を考えていました!

 6年生。卒業文集を作成していました! もうそんな時か…

 そうそう。本日、小学校の書き初め、図工作品の金賞受賞作品が多目的室に展示されました。

 中学生の作品はとても素晴らしかったですが、小学生の「迫力」ある作品は、元気がもらえますね(^^)!