
中秋の名月。きれいでしたね。遠足、満月といいこと続き。今日は、どんないいことが待っているでしょうか。

今日のスタートは、表現運動の練習。隊形移動も学習しました。順調です。
そして、4校時。

1年生。算数のテスト。しっかりと問題を読んで取り組んでいました。

2年生。作った三角形をつかって図形の特徴を調べていました。

3年生。外国語活動でタブレットを活用しながら自己紹介練習をしていました。

4年生。映像を見ながら月や星の観察の仕方を考えていました。

5,6年生。ウクレレで和音を奏でていました♪
みんな、昨日の疲れを見せずにがんばっていました。筆者は、足のすねにワクチン接種をしたような痛みを感じていますが、子どもたちを見て黙っていることにしました(^^;)