今朝の冷え込みは昨日ほどではありませんでしたが、なかなか気温が上がりませんね。それでも、子どもたちは元気に活動しています!
休み時間に全校で持久走練習をしてからの3校時。
1年生。国語で説明文の学習です。学習内容が難しくなってもへっちゃらです!

2年生は「かけ算」 5の段の九九カルタ。「ゴハ!」「シジュウ!!」

3年生。英語を学ぶのに欠かせないアルファベット。自分の名前を打ち出しながら学習中!

4年生。今日は「お口元気教室」の日。歯や口の中の健康について教えていただきます。

5年生。家庭科で「アイデア掃除道具」を作成中。これは面白い!

6年生。こちらも「お口元気教室」。あらためて口の中を健康に保つことの大切さを知りました。

他の学年のお口元気教室は、4校時以降に行います。持久走で体力を高め、口の中を清潔に保って、心身ともに健やかに成長してほしいです。