雨も上がり、気持ちよく朝陽が注いでいます。

今朝は蛇木の滝下流の外気温計が7℃でしたが、昨日よりも暖かく感じます。お日様の力は偉大ですね🌞
さて、今日も1校時の様子を。

1年生。国語の教科書を音読中。

体全体を使ってリズムをとると、上手に読めるようです。

2年生。「ともだちのそうだんにのろう パート1」

真剣に取り組めて偉い!

3年生。理科の実験中。

日光の向きを方位磁針で調べたり、かげの長さや向きを調べたりしていました。

4年生。「プレ話合い!」

司会や書記などを分担し、話合いを進めていました。このような学習を経て、話合いができるようになっていくのですね。

5年生。こちらも話し合いの学習。

主張することを、根拠を明確にしながら分かりやすく伝えられるように準備していました。

6年生。「言わずもがな」ですね(^^)

調べたことを新聞にまとめたり、表題をつくったりしていました。テンションが上がりますね。
今日は、だんだん気温が上がってくるようです。この調子で上野小学生も頑張っていきましょう!