開会式
開式の言葉
児童会長の言葉
ルール説明
選手宣誓
6年生の上手な進行で、開会式が進んで行きました。
そうそう、聖火リレーもありました!
つづく
開会式
開式の言葉
児童会長の言葉
ルール説明
選手宣誓
6年生の上手な進行で、開会式が進んで行きました。
そうそう、聖火リレーもありました!
つづく
新しい蓮の花でスタートした1学期最終週。
朝一から、体育館で慌ただしく活動する6年生の姿が…
打合せを念入りにして、
円陣を組んで気合いを入れ、
さあ、スタートです!
上小オリンピック、まずは「開会式」です!
つづく
今日も暑かったですが、みんながんばりました。
1年生。視写。きれいに書いています。
2年生。連休中の課題を確認しているところ。休み明けは、大事な「アレ」がありますからね(^^)
3年生。直線の長さを測っていました。目の錯覚にだまされてはいけないことを、学ぶ3年生から教えてもらいました。
4年生。「夏の句会」にむけて、材料探し!
5年生。デジタル教科書を使って社会の学習。「あっ、庄内平野だ!」
6年生。「あれ、何かの準備をしているぞ!」
「アレ」の準備です。
「上小オリンピック」
いよいよ来週です。みなさん、よい連休を!
(くれぐれもケガをしないようにね♬)
そういえば・・・
昨日、紹介し忘れてしまったことがありました。
昨日、6年生の教室で、「ビブリオバトル」が行われました。ビブリオバトルとは、(本日掲載した6年生の学級通信をご覧ください)です。
一人一人がおすすめの本を紹介し、それをしっかりと聞き合いました。
みんな本の面白さをしっかりと伝えることができていて感心しました。
また、しっかりと発表を聞くことができるその姿勢にも感心しました。
このように「要点を捉え伝える」「話の要点を捉えながら、聞く」活動は、とても大切なことであり、このような活動を積んでいけば、大きな大きな力が身につくはずです。
今回もとても上手でしたが、6年生には、よりよいものを目指して学び続けてほしいと思い、昨日の「忘れ物」を掲載させていただきました♪
つづきです。
最初は、久しぶりの「かめ」さん。池の表面を蓮の葉が覆っていて、最近会えていなかったので・・・ 「お久しぶり!」
そして4年生。社会で防災について学習中。みんな真剣!
5年生。図形の合同について学習中。難しいところですが、みんなよく考えています。
6年生。社会の調べ学習中。奈良の大仏は・・・。
おまけの5,6年体育。ソフトバレーボール。上手になりましたね!
みなさん、この調子でがんばりましょう!
お日様が顔を出しました。
蓮の花が、こんなにきれいに咲きました。
そんな今日の1年生。ひき算の問題をガンガン解いています。
2年生は「かさ」の学習。この学習はとっても大事。1Lは何dL?
3年生は、風の強さとものの動き方の関係を考えています。難しくなってきましたね!
今日も暑いですが、みんながんばっています♪
4年生以上につづく!
暑いですが、雨降りではなくて本当によかったです。なぜならば、
今日は、4年生の社会科見学だからです。行き先は上野村貯水池。
暑い中の上り坂は大変です。給水もしっかりと(あれっ、エアー(^^))!
さあ、着きました。まずはしっかりご挨拶。「よろしくお願いします」
水を取り入れ、その水がどのようにきれいになっていくか見学していきます。
「機械室は、こうなっているんだ!」
最後に質問もさせていただき、大変よく分かりました。
教えてくださった○○さん、ありがとうございました。
1校時が始まる前に、2年生が職員室にやってきました。
「校長先生、今日の5時間目、音楽劇をするので見に来てください♪」
劇の内容は、
5時間目に音楽室に行くと、たくさんのお客さんが、すごーく間を開けて座り、始まるのを楽しみに待っていました。
いよいよ開演!
みんな大きな声で、気持ちを込めて歌うことができました。
国語の学習で、スイミーの気持ちをしっかり考えることができた成果ですね!
2年生のみなさん、とっても上手でしたよ♪ おつかれさまでした♫
「先生、とかげ捕まえた! 写真撮って!!」
から始まった素敵な朝。
稲や蓮の花芽も大きくなってきました。
今日は、久しぶりにお日様が顔を出してくれたので、休み時間に「全校遊び」ができました。
そして3校時。
1,2年生は、体育。ボールの投げ方を学習していました。みんな上手!
3年生。算数のテスト。一生懸命考えていました。
4年生は理科のテスト。学期末なので学習の成果の確認です。
5,6年生は音楽。リコーダーの練習をしていました。
そして、階下に降りると、「おっ、ポスターが増えている!」
(実は、数日前から貼ってありました(^^;))
上小オリンピックの説明がされています。
分かりやすいポスターを作ってくれた6年生。ありがとうございます!