今日の業前活動は図書ボランティアさんによる読み聞かせでした。ボランティアさんの巧みな語り口で、子どもたちは物語の世界に引き込まれていました。
月別: 2020年1月
1月16日(木)職員研修
今日は、放課後の時間を使って先生方の研修会がありました。来年度の新教育課程実施に向けて、各教科指導の計画の立て方や効果的な指導方法について西部教育事務所の指導主事様からご指導いただきました。子どもたちのためにもっと良い授業ができるよう、先生方も研修を通して学んでいます。
1月16日(木)5時間目授業(3年理科)
3年生の理科は電気を通すもの・通さないものの勉強でした。写真に示された15の異なるものについて、電気を通すか通さないか予想した後、実験に使うテスターを作りました。集中して取り組めました。
1月16日(木)4時間目授業(3、4年体育)
3、4年生の体育は跳び箱でした。4段から7段まで4カ所跳び箱がありましたが、各自で高さを選んで練習しました。跳ぶ一連の動作をオノマトペにしてジャンプのイメージをつくったり、ロイター板への入り方をアドバイスしてもらったりすることで、高くきれいなフォームで跳べるようになりました。
1月16日(木)2時間目授業(5年道徳)
5年生の道徳は働くということについて勉強しました。ディズニーランドでは掃除にとても力を入れていることはよく知られていますが、そこでトイレ掃除を担当した若者のエピソードを交えて、働くことや社会に貢献することの充実感について考えました。
1月16日(木)2時間目授業(6年社会:租税教室)
6年生の社会は租税教室でした。上野村役場の方を講師としてお迎えし、くらしと税金との関係について勉強しました。小学生一人の一ヶ月あたりの教育費は約7万円もかかっているそうです。子どもたちは、自分たちの日々の学校生活は多くの税金によって支えられていることを改めて知る機会となりました。
1月15日(水)3時間目授業(2年国語)
2年生の国語はお話を短く要約する勉強でした。今日はお話「わたしはおねえさん」のあらすじを考えました。「いつ」「だれが」「できごと」「きもち」に着目して文中から言葉をさがし、その言葉を使って粗筋を構成する方法を勉強しました。
1月15日(水)3時間目授業(1年生活)
1年生の生活科はお正月遊びの「コマ回し」につかうコマの着色でした。白木のコマに好きな色を選んで着色しました。同系色のグラデーションや水玉模様など、工夫して塗ることができました。
1月15日(水)1、2時間目授業(学力テスト)
今日は各学年一斉に学力テストを実施しました。1年間の勉強の成果が発揮できるよう期待しています。
1月14日(火)4年生国語(詩を作る)
1月8日に4年生の国語の授業で詩を作る活動を紹介しました。完成した詩が廊下に飾られていたので、改めてじっくり鑑賞しました。子どもたちの豊かな感性に触れることができました。