毎週水曜日は、午後の授業の最後に、基礎学力定着のための上小タイムを全学年で実施しています。2年生はかけ算やひっ算の練習でした。25分間の短時間学習ですが全員集中して、プリントに取り組んでいました。
月別: 2019年12月
12月4日(水)5時間目授業(1年国語)
1年生の国語は読み物の鑑賞でした。「3ねんねたろう」と「かちかちやま」を読み聞かせしてもらいました。鑑賞した後は、どんな物語だったか思い出して、各自、感想をカードにまとめました。
12月4日(水)5時間目授業(3年書写)
3年生の書写は書き初めの練習でした。3年生は「友だち」を毛筆します。今日は1枚に1文字ずつ、大きな字で書く練習をしました。集中して、ゆっくり、丁寧に練習できました。
12月4日(水)3時間目授業(4年図工)
4年生の図工は木工工作でした。今日は、設計図を基に、材料の板をノコギリで切りわけていました。この後、切った部品を組み立ててペン立てなどをつくります。 ノコギリを引くのは意外と難しく、先生の指導を受けながら、子どもたちは一生懸命作業していました。どんな作品ができるのか今からとても楽しみです。
12月4日(水)3時間目授業(6年国語)
6年生の国語は「鳥獣戯画を読む」の学習でした。筆者が何をどのように感じ、どんな言葉で表現しているのかについて、本文中の表現を取り上げ、筆者のものの見方をとらえる勉強でした。子どもたちは筆者のユニークなものの見方をよくとらえ、文章から「なるほど」と思うような表現を的確に取り上げていました。
12月4日(水)3時間目授業(5年国語)
5年生は国語で「天気を予想する」の読解でした。連続する「問い」と「答え」の構成に着目して、文章の内容を的確に押さえ要旨をとらえる学習でした。どのように読み取ったかを伝え合う活動を軸にして、テンポよく授業が進んでいました。
12月3日(火)3時間目授業(5年社会)
5年生の社会は「情報産業とわたしたちのくらし」の勉強でした。今日は、東日本大震災の際の民間放送局の情報発信をもとに、発信する側としての情報の選び方や、受け手としての情報の生かし方について映像資料も活用しながら学習しました。
12月3日(火)2時間目授業(2年算数)
2年生の算数はかけ算の復習でした。今日は2の段から9の段まで、かけ算九九全部をビンゴゲームで楽しくおさらいしました。7の段や8の段もだいぶすらすら言えるようになっており、「かけ算九九がんばりカード」での練習の成果がよく表れていました。
12月3日(火)業前活動(表彰)
今日の業前は表彰でした。陸上記録会、理科自由研究、土砂災害防止ポスター、読書感想文、昆虫の森作品展、一茶まつり俳句大会、体力優良賞、漢字・計算検定と、たくさんの表彰がありました。のべで45人が表彰されました。子どもたち、大活躍です!