3年生の保健は養護教諭の指導で「からだのせいけつ」について勉強しました。なぜ身体を清潔にするのかという課題について、病気と関連付けながら学習した後、手洗いチェッカーを使って手洗い前後の手の汚れを実際に比べることで、手洗いの意義や大切さについて実感することができました。
月別: 2019年11月
11月25日(月)5時間目授業(1年音楽)
1年生の音楽は「きらきらぼし」を鍵盤ハーモニカで演奏する勉強でした。階名唱での練習でメロディーをしっかり頭に入れた後、フレーズごとに鍵盤ハーモニカで演奏しました。担任の伴奏に合わせて、みんな自信を持ってのびのびと演奏できました。
11月25日(月)3時間目授業(全校人権教室)
今週は校内人権週間です。3校時に全校の人権教室がありました。はじめに担当から人権週間で考えてほしいことについて説明した後、学年ごとに分かれて群馬県の11の重要課題から6つを選んで、その解決策について話し合い発表しました。最後に人権の歌「いのちの歌」を歌って、差別ないよりよい人間関係を育む気持ちを高めました。
11月24日(日)上州藤岡蚕マラソンに参加!
11月24日(日)に藤岡市で開催された蚕マラソンに参加してきました!当日は雨模様でコースやグランドのコンディションはよくありませんでしたが、そんな悪条件にもかかわらず、子どもたちはみんな一生懸命走り、全員が完走できました!その中で、4年生女子が4位、5年女子が6位と、それぞれ入賞を果たしました。来週は、いよいよ校内持久走大会!今日の経験を活かして、頑張りましょう!
11月22日(金)勤労感謝の日を前にして・・・
明日11月23日は勤労感謝の日です。お世話になっている先生方のために、2年生が感謝のメッセージカードをサプライズでプレゼントしてくれました。子どもたちの優しい心遣いにカードをもらった先生方の顔も思わずにっこりほころぶ、心温まる光景でした。
11月22日(金)5時間目授業(3、4年音楽)
3、4年生の音楽は図式楽譜を解読して音をつくる勉強をしました。各自が選んだ打楽器を使って図式楽譜を実際の音にするためにいろいろ工夫していました。どうしてそのように楽器を鳴らすのか、思いを持って演奏することができました。
11月22日(金)5時間目授業(5年外国語)
5年生の外国語はWhere is ~? の文を使って物の場所を訪ねる表現を勉強しました。会話に必要な英語を、ゲームをしながら覚えた後、担任の先生やALTの話し方をまねしながら、聞いたり答えたりする練習をたくさんできました。
11月22日(金)3時間目授業(6年国語)
6年生の国語は宮澤賢治の「やまなし」の学習でした。今日は五月と十二月の場面でのかにの心情について、物語の文章や言葉に着目して考えました。季節の情景や登場する生き物の大きさから「やまなし」の世界を具体的に思い浮かべながら考えることができました。
11月22日(金)児童集会
今日の児童集会は環境委員が担当しました。発表者の準備ができるまで、少し時間がありましたが、全員よい姿勢で静かに待つことができ立派でした。環境委員の児童からは、日常的に行っている仕事の紹介がありました。後半は学校で飼っている生き物などにまつわるクイズを、児童全員で楽しみました。「聞くときはしっかり聞く、楽しむときは、みんなで楽しむ」と、けじめのある態度が大変よかったです。
11月21日(木)5時間目授業(3年総合)
3年生の総合的な学習の時間(しおじ)は、来月行うみそ料理の分担と食材を確認しました。みそ工場の見学、みそづくりを経て、いよいよ自分たちで仕込んだみそを使ったみそ料理づくりに挑戦します。どんな料理ができるのか今から楽しみです。