- 9月2日 学校の様子on 2025年9月2日
5・6年生体育。体育祭に向けて競技の説明を聞きました。今年は、玉入れ、借り人、ジャンケンがミックスした内容です。どのようなチームを編成するか5・6年生が自分の団のメンバーを見て考えます。 どんなメンバーにすれば勝てるか想
- 8月29日 2学期始業式on 2025年8月29日
本日から2学期が始まりました。校長先生からお話がありました。「自分から」とは「自分で考えて、自分で決めて、自分で動き出す」ことである。自分で決めるときには、「自分の力を伸ばす」「クラスの力を伸ばす」「学校の力を伸ばす」こ
- 8月21日、22日 ジオキャンプin上野村on 2025年8月25日
1学期に企画に参加したグローブライドさんとのジオキャンプが開催されました。1日目は学校の裏の川で活動しました。「ガサガサ」で水中生物を捕まえました。全員ライフジャケットを着て、まずは浮力を感じました。夜は、みんなでBBQ
- 7月22日 校内研修on 2025年7月22日
長期研修員として群馬県総合教育センターで研修を行っている先生にメタバースについて教えてもらいました。実際にメタバースの世界に入ってみると、自分がさまざまな場所でバーチャルに活動することができるおもしろさ、他の人と関わる楽
- 7月18日 終業式on 2025年7月18日
終業式では、校長先生から「自分で考えて、自分で決めて、自分で動き出す」力がみんな身に付いてきました。夏休みもこの力を使ってどんどんChallengeしてほしい。」とお話がありました。また、「安全、健康で2学期を迎えてほし
