- 7月9日 学校の様子on 2025年7月9日
1年生算数。引き算の学習に取り組みました。練習問題を自分のペースで進めていました。 3・4年生外国語活動。身近なものを英語で表していました。体を使って、楽しく活動していました。 6年生総合。ジオキャンプ企画のちらし作りを
- 7月8日 聾学校交流5年生on 2025年7月8日
県立聾学校の5年生が来校し、本校の児童と交流をもちました。自己紹介、宝探し、校舎案内、合唱と1時間の中でたくさん交流しました。どんな活動ができるか、自分たちで考えて、行動することができました。
- 7月7日 学校の様子on 2025年7月7日
5年生国語。図書室で夏休みの読書感想文用の本を選んでいます。まずは課題図書について、司書さんの解説を聞いています。 2年生生活。「村が大好き」という単元です。上野村のことで知りたいことや調べたいことなどを挙げていました。
- 7月2日 学校の様子on 2025年7月2日
2年生生活。ミニトマトの観察を行いました。だんだんと実をつけてきたミニトマト、さて、収穫はいつになるのでしょうか。 2組国語。まずは漢字練習を個ないました。筆順正しく書くことができました。この後は詩の学習を行いました。
- 7月1日 御巣鷹山慰霊登山on 2025年7月1日
毎年3年生が御巣鷹山慰霊登山を行っています。管理人さんのお話を聞いて、当時の事故のことを学んだり、献花をし安全をお祈りしたりしています。気温が高く厳しい登山でしたが、みんながんばりました。
