ブログ更新情報


  • 10月24日 3年生国語
    on 2025年10月24日

    今日の国語は、6年生と合同で俳句づくりに挑戦しました。五七五の十七音で作る、季語を入れる等のきまりを確認し、秋をテーマに創作しました。6年生がコーチ役を務めて、3年生にアドバイスしていました。

  • 10月22日 やまめの放流
    on 2025年10月22日

    上野村漁協の方と一緒にやまめの稚魚を放流しました。神流川には、やまめ、いわな、あゆ、うぐい、かじかなどの魚が生息しています。今年もたくさんの釣り人に来村していただき、釣りを楽しんでもらいました。来年度以降もすべての釣り人

  • 10月21日 4年生総合的な学習
    on 2025年10月21日

    4年生が総合的な学習の時間で取り組んでいる「神流川水族館を作ろう」が形となりつつあります。これまで学校裏の神流川で水生昆虫や魚を捕獲して、神流川に住んでいる生物の調査を行ってきました。捕獲した生物から神流川の特徴を考えて

  • 5年生 しおじ原生林探検
    on 2025年10月20日

    10月17日(金)にチャレンジスクールの一環として、5年生がしおじ原生林探検に行きました。朝から夕方までの8時間近く歩き続けて、山の奥まで行きました。苦労して歩いた先には、幻想的で昔から変わらぬ景色が広がっていました。

  • 上野小学校 English news
    on 2025年10月19日

    上野小English newsダウンロード