- 11月21日 5・6年生家庭科on 2025年11月21日
ミシンを使って生活用品作りを行いました。ミシンボランティアとして地域の方が来て、作業を手伝ってもらいました。ナップサックや巾着などに挑戦しました。
- 11月19日 5年生図工on 2025年11月18日
糸のこの使い方を地域の方から教わりました。木工工房の方を講師にお招きして、毎年糸のこの使い方を教わっています。設置の仕方、刃の向き、材料の切り方など上手に使いこなすコツを教えていただきました。
- 11月18日 学校の様子on 2025年11月18日
昨日のマイプラン学習への取り組み方の確認を経て、どの授業も自分からの姿勢でみんなが取り組んでいました。一人で頑張る、友達と頑張る、先生と一緒に頑張る、教科書を使って、タブレットを使って、学び方はさまざまです。 5年生算数
- 11月17日 縦割り集会on 2025年11月17日
今日の縦割り集会は、「マイプラン学習」の確認を全校で行いました。「自分から」「Challengeやればできる」の姿勢を身に付けるため、どのように学習に臨むべきかを全校で確認しました。6年生が下級生に自分たちがどのようにマ
- 11月13日 かじかの里学園体験入学on 2025年11月13日
令和8年度かじかの里学園への入園を考えている児童が体験入学に来ました。すぐに各学年の児童とも仲良しになり、授業に参加しました。また、全校遊びでもいっしょに「増え鬼」で遊びました。 4年生花まる学習会。 5年生算数。 全校
